top of page
TOP-School-02_2026x542.png

学校紹介

校長より

kouchou.png

ごあいさつ

 秋田県立秋田南高等学校・秋田県立秋田南高等学校中等部のWebサイトを御覧いただき、ありがとうございます。

 本校は今年で創立64年目を迎え、これまでの卒業生は2万2千人あまりにのぼり、国内外を問わず多方面にわたって活躍しております。

 4月8日には中等部と高等学校で合同の入学式を行い、中等部に79名、高等学校に228名の新入生がそれぞれ入学し、生徒数は912名となり、県内では最大規模の併設型中高一貫教育校となります。全県で一番大きな学校ではありますが、生徒一人一人を大切に育てていくことで、信頼される学校づくりに努めてまいります。

 さて、本校は平成28年度に中等部が併設され、併設型中高一貫教育校としては今年度で10周年を迎えます。併設型中高一貫教育校のメリットは、高校入試を経ずに、途切れることのない中高6年間の特色ある教育活動を通して、次のステップに向けて着実に力を身に付けることができること、そして、厳しい高校入試を経て入学した高い目標をもった生徒たちと、中学校入試を突破して中等部に入学した生徒たちが秋田南高等学校で融合し、切磋琢磨し合いながら、お互いに力を高め合うことができるということです。

 本校の校訓は「獨立自尊」です。自他を尊重し、自立した人間が社会を形成することで、一人一人が貴重な存在として、集団や組織の中で様々な課題に対して協働で対処していくことができるものと考えます。

 また、本校では、教育理念として「グローバルリーダー」の育成を掲げております。独立自尊の校訓のもと、グローバルリーダーを育成するために、授業を中心とした様々な特色ある教育活動を実践しており、特に、基本となる「知識・技能」に加えて、「探究力」や「協働力」を身に付けさせたいと考えております。

 「グローバルリーダー」を育成するための特色ある取組の1つとして、中・高を通して行われる「探究活動」があります。中等部では、1年生から中・高の教員が協力し、表現力を高めるための「JEコミュニケーション」や、中等部3年生を対象にした探究活動である「クリエイティブ・サイエンス」を実施しており、高等学校では、中等部での探究活動を更に進化させた「国際探究」、「総合探究」、「学術探究」を実施するなど、教育活動の充実に努めております。

 小学校や中学校の皆さんには、是非、本校について興味・関心をもっていただき、皆さんが秋田南高等学校と秋田南高等学校中等部に入学し、志を高くもち、自らの可能性を信じて、夢の実現に向かって頑張ってくれることを期待しております。

                    令和7年4月30日
                        秋田県立秋田南高等学校 
                        秋田県立秋田南高等学校中等部 
                          校  長   藤 澤   修 

bottom of page