top of page
1962~71(昭和37~46年度)
1962 (昭和37年度)
・秋田県立秋田南高等学校 開校
4月、県民会館において開校式、秋田駅西口近くの仮校舎において入学式を挙行。
12月、秋田市仁井田の地に管理棟、普通教室(18教室)竣工、仮校舎より移転。

開校式

第1回入学式
1963 (昭和38年度)
・校舎完成
12月、全校舎落成式を挙行。


1964 (昭和39年度)
・第1回秋南祭 開催
9月、第1回学校祭(秋南祭)を開催。1・2日目は文化祭、最終日は運動会として実施。


・格技場竣工
3月、格技場(柔剣道場)竣工。

1969 (昭和44年度)
・前庭造園完成
11月、噴水を備えた前庭が完成。

・剣道部、インターハイ初出場
7月、全県総体にて団体準優勝、秋田県第2代表として、千葉インターハイに出場。
1971 (昭和46年度)
・創立10周年
9月、県民会館において、創立10周年記念式典を挙行。


Photo Gallery 1962~71 (S37~46)


















1/3
1972~1981 (S47~56)
1972~81(昭和47~56年度)
1973 (昭和48年度)
5月、セミナーハウス 竣工。
1974 (昭和49年度)
6月、小体育館 竣工。

・吹奏楽部、全国大会初出場
全日本吹奏楽コンクール東北大会にて第2位に入賞し、全国大会初出場。
全国大会では銀賞受賞。
1980 (昭和55年度)
・対面式実施
4月、大体育館を会場に、初めて対面式を実施。
.jpg)
.jpg)
1981 (昭和56年度)
・吹奏楽部、全国大会5大会連続金賞受賞
11月、吹奏楽部が全国大会において5大会連続で金賞を受賞したことにより、全日本吹奏楽連盟より表彰され、特別演奏を披露。

・硬式野球部、全県秋季選抜高校野球大会 初優勝
9月、全県秋季期選抜高校野球大会にて初優勝。
10月、東北大会では準決勝で惜しくも敗れ、第3位。
Photo Gallery 1972~81 (S47~56)













