top of page

令和3年度 卒業証書授与式を挙行いたしました。

  • 執筆者の写真: 教育情報部
    教育情報部
  • 2022年3月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年3月9日

3月3日(水)、令和3年度の卒業証書授与式を中高合同で挙行いたしました。

ree

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、日程を変更しての実施となりましたが、高等学校第58期、中等部第4期、合わせて310名の皆さんが、卒業の日を迎えました。

感染対策として、保護者の方はそれぞれ1名まで、在校生も代表生徒のみ、来賓の方も5名と、出席者を制限する形での実施となりました。

式典は、吹奏楽部の演奏により、卒業生入場から始まりました。


まずは高校の卒業生から。

深沢学年主任を先頭に、卒業生たちが堂々と入場します。

ree

ree

ree

ree

続いて、中等部卒業生。佐々木学年主任が先導します。

ree

ree

ree

ree

そして、卒業証書授与。

最初に、高校の担任による卒業生呼名点呼です。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

高校卒業生代表は、仲谷杏太さん。

ree

続いて、中等部卒業生。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

中等部卒業生代表は、黒澤椛蓮さんが務めました。

ree

校長先生より式辞。

ree

ree

来賓を代表して、PTA会長 髙橋秀輝様より祝辞をいただきました。

ree

ree

中等部卒業生代表、齋藤千愛莉さんによる「卒業のことば」。

ree

在校生を代表して、現高校生徒会長の斉藤一輝さんからの送辞。

ree

ree

答辞は、前生徒会長の高校卒業生・根元はなさん。

ree

ree

そして、最後は、卒業生退場。

吹奏楽部の演奏をバックに、卒業生が式場を後にしました。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業、誠におめでとうございました。

在校生ならびに本校職員一同、卒業生の皆さんの門出を心よりお祝い申し上げます。






アーカイブ
​カテゴリー
bottom of page