中等部3年部
1月31日
令和6年度クリエイティブサイエンス学習成果発表会を行いました
令和7年1月23日(木)、あきた芸術劇場ミルハス中ホールにて、中等部3年生による「令和6年度クリエイティブサイエンス学習成果発表会」が行われました。 中等部生全員と、多くの保護者の皆様、進路が決定している高校3年生に参観していただくなか、中等部3年生たちは、自分たちが1年間...
閲覧数:954回


探究活動部
2024年12月20日
令和6年度 高2「学術探究」公開成果発表会を実施しました。
10月24日(木)、秋田県児童会館みらいあ 子ども劇場けやきシアターにおいて、秋田南高校SGHネットワーク事業令和6年度 第2学年「学術探究」公開成果発表会を行いました。 この発表会は、学術探究コースの生徒が4月から進めてきた探究活動の成果を発表するものです。...
閲覧数:718回




教育情報部
2024年11月1日
中等部3年CS中間発表会を行いました
10月30日(水)、中等部3年生がCS(クリエイティブサイエンス)中間発表会を行いました。 物理、化学、生物、地学、数学のそれぞれの分野から、4月から行ってきた研究の成果を発表しました。 3年生は、互いの研究がよりよいものとなるように、アドバイスカードを記入しながら、各グル...
閲覧数:508回


教育情報部
2024年8月7日
令和6年度 高2学術探究コース アカデミックツアーを行いました。
8月1日(木)~3日(土)、高2学術探究コースの生徒40名が、アカデミックツアーとして、つくば市・東京2泊3日の研修旅行に行ってきました。 このツアーは、高度な研究を行う研究機関や、グローバル企業、大学などを訪問して、視野を広げ、探究活動に関して幅広い知見を得るとともに...
閲覧数:2,370回


教育情報部
2024年7月26日
高2学術探究コース English Seminar を行いました。
6月22日(土)、本校を会場に、高2学術探究コースのイングリッシュセミナーを行いました。 このセミナーは、10月に行う探究活動の英語発表に向けて、英語コミュニケーション能力とプレゼンテーション力の向上を目的として、本校が独自で行っている講座です。...
閲覧数:480回


教育情報部
2024年7月19日
秋南祭の閉祭式を行いました。
代休明けの7月3日(水)、秋南祭の閉祭式を第一体育館にて行いました。 秋南祭の様子を動画で振り返った後、高校各学年のコンテストの結果が、生徒会各部門から発表されました。 結果は以下の通りです。 中等部 SHUNAN STAGE(6月30日に表彰) 1位(教頭賞) I...
閲覧数:562回


教育情報部
2024年7月18日
秋南祭2日目、一般公開を行いました。
6月30日(日)、秋南祭の一般公開を行いました。 今年の秋南祭は、5年ぶりに入場制限のない一般公開という形で実施しました。保護者の方々はじめ、1,500人を超えるたくさんの方々に秋南祭をご覧いただくことができました。 中等部では、各クラスや教科ごとの展示が大変充実していまし...
閲覧数:1,042回


探究活動部
2024年7月11日
高3総合探究コース 代表発表会を行いました。
7月4日(木)1~3校時、第一体育館にて、高3総合探究コースの代表発表会を行いました。 高校3年の総合探究コースの代表生徒60名が、2年生の春から続けてきた探究活動「総合探究」の成果をポスターセッション形式で発表しました。 ...
閲覧数:1,511回


教育情報部
2024年6月30日
秋南祭1日目。開祭式と校内発表を行いました!
今年度の秋南祭は6月29日(土)、30日(日)の2日間開催です。 6月29日(土)、校内開催に先立って、開祭式を行いました。中等部、高校合同で、第一体育館にて実施しました。 第一体育館には、全校生徒が協働で作り上げた、モザイクアートが展示されました。...
閲覧数:2,337回


教育情報部
2024年6月29日
5年ぶりの一般公開!秋南祭の準備を進めています。
いよいよ明日6月29日(土)より2日間にわたり、秋南祭が始まります。 全校生徒は、互いに協力しながら準備を進めています。 2日目の6月30日(日)は一般公開となります。 制限なしでの一般公開は5年ぶりです。 当日は、高校3年生は模擬店、高校2年生はクラスデコレーションを実施...
閲覧数:1,626回


探究活動部
2024年6月28日
高1「国際探究」研究概論講座を行いました。
6月27日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」において、「研究概論講座」を行いました。 今後の国際探究の活動では、生徒が自分たちで研究テーマを定め、グループを編成しての研究やフィールドワークに取り組むことになっています。そこで、「研究とはどのようなものか」、「...
閲覧数:276回


教育情報部
2024年6月24日
高1「国際探究」専門講座を実施しました。
6月6日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」にて「専門講座」を行いました。 この専門講座は、SDGsの各分野で解決に向けて実践的に研究や取組を行っている専門家の方々を講師にお招きし、その活動や研究についての講話から、現在の地域や世界の課題や、その解決策について...
閲覧数:356回


探究活動部
2024年5月29日
社会人の方々と意見交換。高3学術探究コース「グローカル・ミーティングⅠ」を開催しました。
5月23日(木)、本校を会場に、高校3年の学術探究コースの探究活動の発信と実践活動「グローカル・ミーティングⅠ」を行いました。 この「グローカル・ミーティング」は、高3「学術探究コース」で行ってきた、社会問題や学術の課題の解決をテーマとしたグループ研究のまとめの活動の一つで...
閲覧数:620回


教育情報部
2024年5月9日
高1国際探究にて、SDGs入門講座を行いました。
4月25日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」において、「SDGs入門講座」を行いました。 JICA 秋田デスク 国際協力推進員の舛屋彩子先生にお越しいただき、国際探究の研究テーマであるSDGsについて、講話をしていただきました。...
閲覧数:399回

