高1「次年度探究活動コース別ガイダンス」を行いました
令和7年3月18日(火)6校時、高校1年生を対象にした次年度の探究活動に関するコース別ガイダンスを行いました。 担当の先生から、学術探究コース・総合探究コースそれぞれの活動の目的や、主な年間計画、活動内容、扱う研究テーマなどについて説明してもらいました。 ...
探究活動部
3月19日
閲覧数:335回


高1探究活動講座および進路ガイダンスを行いました。
令和7年 3月12日(水)5校時、高校1年生を対象に、国際探究の時間に「みちのくイノベーターズライブラリー」活用講座を行いました。 2年次から始まる 総合探究・学術探究に向けて、株式会社オーナー 代表取締役社長 佐々木敦斗...
探究活動部
3月19日
閲覧数:203回


令和6年度 高1「国際探究」成果発表会を行いました。
令和7年2月27日(火)、高校1年生「国際探究」成果発表会を行いました。 午前中は、教室発表として高1のすべてのグループが、午後からはステージ発表として、代表6グループが、これまでの研究成果を発表しました。 本校は、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネッ...
探究活動部
3月11日
閲覧数:606回


【中等部】2月の給食
本校中等部で2月に提供した給食をご紹介します。 2月は給食委員会の企画を取り入れた給食を実施しました。3種類のデザートから1種類を選択できる「バレンタインセレクトデザート」や、今年度中に実施した給食の中でもう一度食べたいメニューをリクエストする「リクエスト給食」を提供しまし...
保健・給食部(中等部)
3月11日
閲覧数:264回


「トップが語る秋田の企業」(高1対象)を行いました。
令和7年2月25日(火)5・6校時、高校1年生を対象に、「トップが語る秋田の企業」の講演会を行いました。 今回の講話は、県内のトップランナー(起業家や経営者)から挑戦や努力、成功体験等を聴くことによって、高校生の早い段階から、高い志と獨立自尊の精神を持ったふるさと秋田及び世...
教育情報部
3月11日
閲覧数:228回


高2「総合探究」中間発表会を行いました。
令和6年12月12日(木)6・7校時、高校2年生の総合的な探究の時間「総合探究」にて、中間発表会を実施しました。 本日の中間発表会では、総合探究コースの高2生徒、183名が、4月以降取り組んできた研究内容をスライドにまとめ、分野ごとに分かれた教室でグループ発表を行いました。...
探究活動部
2月5日
閲覧数:33回


高1「国際探究」プレゼンテーションセミナーを行いました。
令和6年 12月5日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」において、「プレゼンテーションセミナー」を行いました。 国際探究の活動は、研究テーマについて地域の方々や専門分野の方々を訪問するなどのフィールドワークが概ね終了しました。今後は、調査結果を整理・分析して、...
探究活動部
2月3日
閲覧数:23回


令和6年度クリエイティブサイエンス学習成果発表会を行いました
令和7年1月23日(木)、あきた芸術劇場ミルハス中ホールにて、中等部3年生による「令和6年度クリエイティブサイエンス学習成果発表会」が行われました。 中等部生全員と、多くの保護者の皆様、進路が決定している高校3年生に参観していただくなか、中等部3年生たちは、自分たちが1年間...
中等部3年部
1月31日
閲覧数:1,215回


令和6年度 高2「学術探究」公開成果発表会を実施しました。
10月24日(木)、秋田県児童会館みらいあ 子ども劇場けやきシアターにおいて、秋田南高校SGHネットワーク事業令和6年度 第2学年「学術探究」公開成果発表会を行いました。 この発表会は、学術探究コースの生徒が4月から進めてきた探究活動の成果を発表するものです。...
探究活動部
2024年12月20日
閲覧数:832回


【中等部】11月の給食
本校中等部で11月に実施した給食をご紹介します。 11月から生徒考案献立が給食に登場します。これらの献立は給食委員会の企画による「給食献立コンテスト」で採用されたメニューです。 このコンテストは家庭科とのコラボ企画で、家庭科の夏休み課題で調理に取り組んだ料理や献立をコン...
保健・給食部(中等部)
2024年12月19日
閲覧数:237回


中等部の紹介
中等部1年生が南高中等部を分かりやすく紹介しました。ごらんください。
中等部1年部
2024年12月6日
閲覧数:809回


【中等部】10月の給食
本校中等部で10月に提供した給食をご紹介します。 10月は、図書委員会と給食委員会のコラボレーション企画として、本の中に出てくる料理を給食で再現する「図書コラボ給食」を実施しました。 < 給食献立予定表 > < 給食便り > 10月1日(火) ...
保健・給食部(中等部)
2024年12月4日
閲覧数:38回


【中等部】9月の給食
本校中等部で9月に実施した給食をご紹介します。 9月は秋らしいメニューが続々登場しました。 < 給食献立予定表 > < 給食便り > 9月3日(火) 「背割りコッペパン 牛乳 チキンチャウダー カリーブルスト 枝豆入りサラダ オレンジゼリー」...
保健・給食部(中等部)
2024年11月29日
閲覧数:33回


令和6年度 高2学術探究コース アカデミックツアーを行いました。
8月1日(木)~3日(土)、高2学術探究コースの生徒40名が、アカデミックツアーとして、つくば市・東京2泊3日の研修旅行に行ってきました。 このツアーは、高度な研究を行う研究機関や、グローバル企業、大学などを訪問して、視野を広げ、探究活動に関して幅広い知見を得るとともに...
教育情報部
2024年8月7日
閲覧数:2,525回


高2学術探究コース English Seminar を行いました。
6月22日(土)、本校を会場に、高2学術探究コースのイングリッシュセミナーを行いました。 このセミナーは、10月に行う探究活動の英語発表に向けて、英語コミュニケーション能力とプレゼンテーション力の向上を目的として、本校が独自で行っている講座です。...
教育情報部
2024年7月26日
閲覧数:500回

