探究活動部
2023年5月29日
高1国際探究 SDGs入門講座を行いました。
5月25日(木)、高校1年生の国際探究において、「SDGs入門講座」を行いました。 国際探究の研究テーマであるSDGsについて、JICA秋田デスクから国際協力推進員の舛屋彩子先生をお招きし、ご講話いただきました。国際社会が抱えるグローバル課題の実状やその背景について学び、こ...
閲覧数:523回


探究活動部
2023年3月1日
高1「国際探究」成果発表会を行いました。
2月27日(月)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」成果発表会を行いました。 本校は、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校として、「総合的な探究の時間」において、全校生徒が「現代的諸課題の解決と学術の探究」を掲げ、探究活動に取り組んで...
閲覧数:1,017回


中等部3年部
2023年1月18日
中3「キャリアチャレンジデイ On-line Meets」を実施しました
12月7日(水)、中等部3年生を対象に、交流型オンラインキャリア教育「キャリアチャレンジデイ On-line Meets」を実施しました。 このプロジェクトは、大阪の教育コンサルティング会社(株)キャリアリンクの主催によるもので、「SDGs×キャリア教育」に賛同する企業・団...
閲覧数:456回


教育情報部
2022年12月27日
高1国際探究「プレゼンテーションセミナー」を実施しました。
12月8日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」にて、「プレゼンテーションセミナー」を行いました。 講師としてソフトアドバンス株式会社代表取締役社長の菅原 亘様をお招きし、プレゼンテーションの基本的な構成や考え方、作成方法等について教えていただきました。...
閲覧数:578回


探究活動部
2022年11月11日
令和4年度 高2「学術探究」公開成果発表会を実施しました
10月20日(木)、秋田総合生活文化会館アトリオン音楽ホールにおいて、秋田南高校SGHネットワーク事業令和4年度第2学年「学術探究」公開成果発表会を行いました。 この発表会は、高2学術探究コースの生徒が4月から進めてきた探究活動の成果を英語で発表するものです。...
閲覧数:1,157回


教育情報部
2022年10月19日
創立60周年記念「南高展」を開催しました。
10月14日(金)より16日(日)にかけて、秋田総合生活文化会館アトリオン2階展示室において、「創立60周年記念 南高展」を開催いたしました。 文化部や学校行事、授業などを通して生徒が制作した作品や、生徒会誌「河口」などを展示しました。...
閲覧数:712回


教育情報部
2022年9月13日
高2「学術探究」プレゼン班別指導Ⅰを実施しました。
9月8日(木)、高校2年生の学術探究コースの生徒を対象に「プレゼンテーション班別指導Ⅰ」を行いました。 今回のこの講座の目的は、10月20日に秋田市アトリオン音楽ホールで行われる公開成果発表会に向けて、効果的なプレゼンテーションの技法について、外部講師から具体的な指導を受け...
閲覧数:618回


探究活動部
2022年7月22日
高3「学術探究」にて、秋田市役所を訪問しグローカル・ミーティングを実施しました。
7月14日(木)、「学術探究」コースの高校3年生が、秋田市役所を訪問し、これまでの探究活動の成果について市職員の方々に発信し、意見交換を行いました。 「グローカル・ミーティング in 秋田市役所」と題したこの活動は、自分たちが考察した課題の解決策について、行政の立場の方々か...
閲覧数:797回


教育情報部
2022年7月15日
高3「総合探究」最終発表会を行いました。
7月7日(木)、高校3年生の「総合探究」最終発表会を行いました。 発表を行ったのは、5月に行ったクラス内発表会を経て、代表に選出された30名です。これまでの約1年半、自分が将来学びたい学問分野や仕事したいことについて、個人でテーマを設定し、探究してきた成果をまとめ、高校の全...
閲覧数:1,152回


探究活動部
2022年7月2日
高2「学術探究」English Seminar を実施しました。
6月25日(土)、高校2年生「学術探究」コースの生徒を対象とした、英語コミュニケーション能力向上講座「English Seminar」を実施しました。 オープニングでは、コーディネーターの高橋和也先生より、英語での挨拶。...
閲覧数:521回


教育情報部
2022年5月18日
高1国際探究「SDGs入門講座」を実施しました。
5月12日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」にて、「SDGs入門講座」を行いました。 講師としてJICA秋田デスク国際協力推進員 野口聡子様をお招きし、「SDGsからつながる世界」と題して講演いただきました。...
閲覧数:510回


教育情報部
2022年5月9日
ドイツから留学生をお迎えしました!
Willkommen Damian! (ようこそ、ダミアン!) 4月26日(火)、ドイツからの長期留学生、ダミアン・クルジンガーさんが来校しました。 ダミアンさんはドイツ出身の16歳。 高校2年D組に入って、本校生徒と同じ授業を受けることとなります。...
閲覧数:468回


教育情報部
2022年4月19日
高1国際探究がスタート。探究スキル講座を行いました。
4月14日(木)、「総合的な探究の時間」に、各学年の探究活動が始まりました。 高校1年生は「国際探究」と題した活動です。SDGsなどグローバルな課題の解決に向けて、生徒自身がテーマを定め、仲間と協働しながら、決まった答えのない課題に取り組んでいく学習になります。...
閲覧数:893回


教育情報部
2022年4月15日
高校新入生の学習オリエンテーション講座を行いました。
4月8日から12日にかけて、高校新入生の学習オリエンテーション講座を行いました。例年は合宿形式で行っていたものですが、コロナ禍を受けて、ここ数年は、第一体育館を主会場に行っています。 初日は、開講式から始まりました。まずは、瀬田川学年主任の挨拶。...
閲覧数:770回

探究活動部
2022年3月7日
令和3年度 高1「国際探究」成果発表会を行いました。
2月24日(木)、本校中等部体育館棟アリーナにて、高校1年生の「国際探究」成果発表会を行いました。 本校は、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校として、「総合的な探究の時間」において、全校生徒が「現代的諸課題の解決と学術の探究」を掲げ、探究活...
閲覧数:901回

