中等部教頭
2022年2月22日
中1進路講話について
令和4年2月17日(木)に、中等部1年生は、秋田南高校卒業生である北日本コンピュータサービス代表取締役社長の江畑佳明さんをお招きし、進路講話を行いました。 江畑さんからは、ITについて、自動販売機を例に挙げて分かりやすく話していただき、「自動販売機にインターネットを繋ぐと、...
閲覧数:535回


中等部教頭
2022年2月18日
令和3年度CS発表会について
令和4年2月10日(木)に、中等部3年生による令和3年度クリエイティブサイエンス(CS)校内発表会が行われました。 今年度は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、保護者の皆様から参観していただくことはかないませんでしたが、中等部3年生たちは、自分たちが1年間かけ...
閲覧数:1,757回


中等部教頭
2022年2月18日
TDK出前講話について
令和4年2月15日(火)に、中等部2年生を対象に、TDK出前講座をリモートで行いました。 TDK技術部門で働く、秋田南高校出身の赤沼佳奈さんからお話を伺いました。 赤沼さんからは、TDKのセラミックコンデンサーについて紹介いただいたほか、赤沼さんの大学での研究内容、ものづく...
閲覧数:390回


中等部教頭
2021年12月21日
中等部3年ビブリオバトル決勝戦について
令和3年12月20日(月)、中等部3年のJ.E.Communicationの授業で、3年生の各学級でビブリオバトルの予選会を行いました。 次の本がチャンプ本に選ばれ、決勝戦が行われました。 ・『本好きの下克上~司書になるためには手段を選んでいられません~』 堀 柚葉さん...
閲覧数:584回


探究活動部
2021年12月20日
国際探究「プレゼンテーションセミナー」を実施しました
12月9日(木)の高1国際探究では、ソフトアドバンス株式会社代表取締役社長の菅原亘氏を講師に迎え「プレゼンテーションセミナー」を実施しました。 このセミナーでは、プレゼンテーションの目的の理解、目的設定からプレゼンテーション実施までの考え方の理解、チームを編成しての実習を通...
閲覧数:433回


教育情報部
2021年12月7日
本校教員の高3数学の授業が、教育ニュースサイトにて紹介されました
先日、本校数学科・中村東先生の授業の様子が、日本教育新聞にて紹介されましたが、今度は「教育ICTリサーチブログ」にて取り上げられました。 > 秋田県立秋田南高等学校 授業レポート No.1 https://blog.ict-in-education.jp/entry/202...
閲覧数:354回
中等部教頭
2021年12月3日
中等部3年生地域企業ガイダンスについて
令和3年12月2日(木)に、中学生向け地域企業ガイダンスがありました。 この地域企業ガイダンスは、秋田地域振興局、秋田労働局、ハローワーク秋田が主催する活動で、地元企業20社が参加くださいました。 このガイダンスでは、中等部3年生が、各企業から、企業の魅力ややりがいなどを教...
閲覧数:513回


中等部教頭
2021年11月15日
中等部CS中間発表会について
令和3年11月10日(水)に行われた中等部3年生のCS(クリエイティブサイエンス)中間発表会では、数学7班、理科10班が4月から取り組んでいる研究の中間発表を行いました。 1月の最終発表に向けて、各班とも、中間発表の参観者からの質問や意見、提案を受けて、今後の研究方針を修正...
閲覧数:480回


探究活動部
2021年11月12日
国際探究「研究概論講座」を実施しました。
11月4日(木)の高1「総合的な探究の時間」国際探究では、秋田県立大学理事兼副学長の吉澤結子先生を講師にお招きして「研究概論講座」を行いました。 吉澤先生からは、『研究をどうやって進めましょう?』と題して、研究を進める際の方針や進め方についてお話していただきました。...
閲覧数:225回


教育情報部
2021年11月12日
本校教員の高3数学の授業が、全国紙にて紹介されました。
11月8日付「日本教育新聞」にて、高校数学科・中村東先生の授業の様子が紹介されました。 「ICTツールで授業効率化」という記事として取り上げられています。 > 日本教育新聞 - ICTツールで授業効率化 練習問題の取り組み重視...
閲覧数:687回

探究活動部
2021年11月4日
高2「学術探究」発表動画を改めて配信します。
10月28日に行った高2「学術探究」公開成果発表会について、当日のライブ配信が通信トラブルにより途中で中断されたため、各グループの発表動画を改めて配信いたします。 下記サイトよりご覧ください。 <外部リンク> > YouTube 再生リスト(限定公開) - R03...
閲覧数:421回


探究活動部
2021年11月4日
高2「学術探究」公開成果発表会を開催しました。
10月28日(木)、秋田県児童会館けやきシアターにおいて、高校2学年「学術探究コース」の生徒が、これまでの探究活動の成果を発表する、「学術探究」公開成果発表会を行いました。 本校は文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク事業参加校として、グローバルリー...
閲覧数:1,390回


教育情報部
2021年10月29日
「学術探究」発表動画の再配信について
10月28日(木)に行った高2「学術探究」公開成果発表会について、オンラインでのライブ配信を行いましたが、現地の通信トラブルにより、開会行事途中で中断してしまいました。 発表会途中から配信を再開いたしましたが、前半のいくつかのグループは配信できませんでした。また、URLも別...
閲覧数:266回
教育情報部
2021年10月25日
高2「学術探究」公開成果発表会をオンラインでライブ配信します。
来たる10月28日(木)、秋田県児童会館けやきシアターにて、高校2年生の「学術探究」公開成果発表会を行います。 本校は、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校として、「総合的な探究の時間」に、生徒たちが自ら課題を設定し解決に向けて協働的に取り組...
閲覧数:1,040回


教育情報部
2021年9月30日
高3「総合探究コース」最終発表会を行いました。
9月2日(木)、高校3年生の「総合探究コース」の代表生徒26名が、1年半の探究活動の成果を発表する「最終発表会」を行いました。 「総合探究コース」は、自分自身が将来学びたい学問分野や仕事にしたいことについて、個人でテーマを定めて研究を行うものです。 > 探究・SGH –...
閲覧数:829回

