校庭の桜が満開です。
このところの温かな陽光を受けて、本校の校地各所に植えられた桜も満開となっています。 こちらは梅。 平成17年度に、同窓会設立40周年を記念して植樹された「南高梅」です。 校庭のあちこちで、春の息吹が感じられます。 生徒の皆さんも、素敵な花見ポイントを探して、校庭を散策してみ...

教育情報部
2022年4月19日


学校のある風景(3/31)
本校は、3月2日から始まった、新型コロナウイルスの影響による臨時休校以来、そのまま春休みに入っています。 生徒の皆さんのいない、ちょっと寂しい春休みの学校です。 本日3月31日をもって、令和元年度も終了となります。 年度末を迎えた学校の様子を、少しだけお伝えします。...
(旧)探究部教育情報班
2020年3月31日


桜のアーチ
南高には、満開の桜を楽しめる、こんな素敵な場所があるのです。 グラウンド脇の「ふれあい広場」です(詳しい場所は、校舎案内ページをご覧ください)。 この季節は、部活動の合間に、咲き誇る桜の花を見上げる生徒の姿が見られます。 #写真 #令和元年度
(旧)探究部教育情報班
2019年4月23日


学校のある風景46
1月29日は、高校の前期選抜学力検査等実施日です。 午前8時50分から適性検査を行い、その後、面接を行う予定です。 本校への入学を目指す受検生のみなさん、健闘を祈ります。
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2019年1月29日


学校のある風景45
12月26日は、中等部の入学者選抜検査日です。 午前9時30分から適性検査を行い、その後、作文、面接を行う予定です。 本校への入学を目指す受検生のみなさん、健闘を祈ります。
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年12月26日


学校のある風景44
全国のみなさん、秋田もいよいよ雪化粧です。 校舎側から臨むグラウンドも、一面の銀世界。 学校では、中等部入学者選抜の準備、高校前期選抜の準備を迎えます。正に、師走の光景です。
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年12月10日


学校のある風景43
素晴らしい秋晴れ。 今日は、たくさんのお客様をお迎えして「SGHカンファレンス2018」を開催します。 本校職員の日々の教育研究、研鑽の成果が生徒の豊かな学びに還元されるよう、研修を深めます。 ご来校の皆様、本日はご指導の程よろしくお願いいたします。
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年10月26日


学校のある風景40
7月27日。 素晴らしい青空。今日も暑くなりそうな予感です。 今日は、高校の体験入学の日。 たくさんのお客様をお迎えする予定です。 高校生徒会の皆さんが歓迎の意を込めて、学校祭の時に制作したアートを展示してくれました。
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年7月27日


代休の校内では
7月3日。 今日は秋南祭(学校祭)の代休日。 音もなく、ひっそりと…。かと思いきや、様々な動きがあるようです。 吹奏楽部、野球部をはじめ各部活動では間近の大会に向けてラストスパート。また、大教室ではたくさんの高校3年生が『勉強マラソン』に取り組んでいました。...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年7月3日

