秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年12月10日
学校のある風景44
全国のみなさん、秋田もいよいよ雪化粧です。 校舎側から臨むグラウンドも、一面の銀世界。 学校では、中等部入学者選抜の準備、高校前期選抜の準備を迎えます。正に、師走の光景です。
閲覧数:168回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年10月26日
学校のある風景43
素晴らしい秋晴れ。 今日は、たくさんのお客様をお迎えして「SGHカンファレンス2018」を開催します。 本校職員の日々の教育研究、研鑽の成果が生徒の豊かな学びに還元されるよう、研修を深めます。 ご来校の皆様、本日はご指導の程よろしくお願いいたします。
閲覧数:328回


中等部2年部
2018年9月11日
あおぞらこども園の園児と交流しました!
今日は近くにある「あおぞらこども園」の5歳児が、秋田南高校・中等部=宝島探検にやって来ました。 中等部1年生は、昨日、相場詩織さんから教わったことを実践に生かそうと、園児との交流を企画しました。 (注目記事:目指せ!読み聞かせの達人 ~地域のために私たちができること~)...
閲覧数:433回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年4月4日
学校のある風景31
4月4日の風景です。 明日からいよいよ在校生が登校します。 中等部2、3年生と高校2、3年生あわせて730名余りが、新学期を迎えます。 外はあいにくの天気。 音楽室の窓から灯りが漏れています。 吹奏楽部のみなさんが、入学式での演奏などを控え、しっかりとハーモニーを確認してい...
閲覧数:269回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2017年8月18日
今日から、授業再開です。
高校、中等部ともに夏休みを終え、今日から授業を再開しました。 高校生は実力テストを、中等部生は明日のオープンスクール(小学生向けの学校説明会です)の準備をしました。 オープンスクールの企画や準備、当日の運営は中等部の先生方と生徒が全員で協力して行います。...
閲覧数:374回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2017年3月30日
勉強マラソン、疾走中です。
秋田南高等学校・中等部は、現在、春季休業中です。 校内のいろいろな場所で、新年度に向けた準備をしている場面に出会うことができます。 中等部体育館棟の大教室前を通ると、こんなイベントをしていました。 10時間耐久勉強マラソン。3月30・31日の二日間、新しい高校3年生(現在の...
閲覧数:537回


総務部
2017年3月1日
第53回 卒業証書授与式
第53回 卒業証書授与式 平成29年3月1日 午前10時開式 秋田南高等学校・中等部第一体育館 1 修礼 2 開式の言葉 3 国歌斉唱 4 秋田県民歌斉唱 5 卒業証書授与 6 校長式辞 7 来賓祝辞 8 在校生送辞 9 卒業生答辞 10 校歌斉唱 11 閉式の言葉...
閲覧数:834回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2017年2月16日
本校の「優勝旗」が出来上がりました。
生徒会活動に対する同窓会からの助成金を活用し、本校の「優勝旗」を作製しました。 運動会や学級対抗で使用します。 中高合同の学校行事などが大いに盛り上がることと思います。大切に使わせていただきます。 ありがとうございました!
閲覧数:136回


総務部(高校)
2017年2月8日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その12)
おかげさまで、チーム全員、元気に帰ってまいりました。 私たちは今回、実に様々な体験をすることができました。 それは、楽しい体験もあれば、悔しい思いや悲しい思いもありました。 文化の違いに戸惑ったこと、コミュニケーションをとることができなかった悔しさ、そして、悲しい別れ。そん...
閲覧数:367回


総務部(高校)
2017年2月8日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その11)
今日はとうとうアメリカを離れる日です。 空港に向かう道路は渋滞。そして涙雨。 ロングビーチから約1時間で、国際空港に到着しました。 空港が見え、飛行機が見えても、いつものような『わくわく』とは少し違った気持ちになっているのが、分かります。...
閲覧数:255回


総務部(高校)
2017年2月7日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その10)
明日の出国を前に、アメリカでの研修は、いよいよ活動の最終日となりました。 日本総領事館から、プログラム・コーディネーターのアルバート・デイビッド・”AD”・バルデラマさんをゲストにお迎えし、今回の研修の成果や今後の普及活動に向けた展望などを発表しあいました。...
閲覧数:247回


英語科
2017年2月7日
中等部の授業の様子が新聞で紹介されました。
先日、朝日新聞社が、中等部 吉澤孝幸教諭の授業の様子を取材しました。 その様子が、平成29年2月5日付朝刊や、朝日新聞社のWebページ「朝日新聞DIGITAL」で紹介されました。 朝日新聞社Webページ「朝日新聞DIGITAL」(花まる先生)全て英語 即興力育てる
閲覧数:377回

総務部(高校)
2017年2月6日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その9)
今日の午後からは、地元のカリフォルニア州立大学ロングビーチ校にある日本庭園を訪れました。ガイド役の大学生が、この庭園について英語で説明してくださいました。 あらためて日本の文化を見つめ直す、よい機会となりました。 チームはホテルに戻り、ワークショップを行いました。...
閲覧数:267回


総務部(高校)
2017年2月6日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その8)
現地の日付で2月3日(金)~5日(日)の2泊3日間、私たちはホームステイ受入れ先の家庭にお世話になりました。 そして今日、お世話くださったみなさんに感謝の気持ちを伝える『フェアウェルパーティ(お別れ会)』を開催しました。...
閲覧数:251回


総務部(高校)
2017年2月4日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その7)
さあ!日本を、秋田を発信するショータイムの始まりです! 体育館のスタンドには大勢のアメリカの高校生たちが。 心地よい緊張感が私たちと会場を包み込みます。 伝統的な日本の文化や歴史、自然の素晴らしさ、食、そして新しい文化・・・。私たちの日本には、世界に誇れる素晴らしい宝物がた...
閲覧数:310回

