総務部(高校)
2017年2月4日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その6)
昨日に引き続き、今日は『Long Beach Polytechnic High School』を訪問します。 カリフォルニアといえば真っ青な空をイメージしますが、今日は朝からしとしとと雨が降っています。 1年の4分の3が快晴のカリフォルニアでも、冬季は雨が降るそうです。なか...
閲覧数:236回


総務部(高校)
2017年2月3日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その5)
総領事館を訪問し、ランチを食べた後、いよいよ現地の高校を訪問しました。 今回、我々チームが訪問したのは『Long Beach Polytechnic High School』。昨年7月に秋田南高等学校に来校し、私たちがホームステイを受け入れた高校生たちが通う学校です。...
閲覧数:330回


総務部(高校)
2017年2月3日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その4)
ロサンゼルス最初の夜は、ホテルに宿泊しました。 ホテル近郊のCarson市内にあるレストランで、ビュッフェスタイルの夕食を楽しみました。 一夜明けて現地2日目。日本国総領事館を訪問しました。首席領事の小林和俊さんから、総領事館の役割や外交官の仕事などについて説明していただき...
閲覧数:292回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2017年2月2日
English Page を開設しました。
学校の情報をより広く、より多くの人たちに発信するため、英語のページを開設しました。 トップページ等、公開しているページはまだ多くありませんが、これから随時情報を更新していきます。どうぞご期待ください。 To English Page
閲覧数:83回
総務部(高校)
2017年2月2日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その3)
チームは無事、ロスに到着しました。 現地の気温は約21度。正に『西海岸の青空』が、私たちを出迎えてくれました。日差しが眩しいくらいです! 空港での入国審査に時間がかかりましたが、JICEとYFUのコーディネーターと無事合流し、いよいよ現地での活動に入りました。...
閲覧数:346回


総務部(高校)
2017年2月1日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その2)
現在、チームは成田空港にいます。 『KAKEHASHIプロジェクト』を運営する一般財団法人日本国際協力センター(JICE)の方から出発前の説明を受け、いよいよ機上の人となります。 本日は機内で睡眠をとり、いよいよ明日の午前にはロサンゼルスに到着します。...
閲覧数:389回


総務部(高校)
2017年2月1日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その1)
日本政府が進める北米(アメリカ・カナダ)の青少年との交流事業が『KAKEHASHI』です。 このプログラムに参加する本校高校1、2年生あわせて23名が、アメリカのロサンゼルスをステージとした海外研修に、本日、出発しました。...
閲覧数:461回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2016年12月27日
本校生徒が、SGH甲子園に出場します!
10月の公開成果発表会で最優秀賞を受賞したB1グループが、3月19日(日)に兵庫県西宮市で行われる「SGH甲子園」の プレゼンテーション(英語)部門に出場することが決定しました。 全国のSGH指定校から86チームの申込みがあった中、厳しい審査(英文提出書類および研究ダイジェ...
閲覧数:752回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2016年11月21日
授業を公開しました。
去る平成28年11月18日(金)、本校を会場に、高教研情報教育部会の研究大会が行われました。 県内各校の先生方を大勢お迎えし、高校1年D組の「社会と情報」の授業を見ていただきました。 自分の顔を似顔絵に表す活動を通して、画像情報をデジタル化する仕組みを体験的に学びました。
閲覧数:98回


特別活動部(高校)
2016年11月14日
大会結果報告(高校生:高総文祭プログラム表紙部門)
高校生徒が、次の成績を収めました。 平成28年度第24回秋田県高等学校総合文化祭 プログラム表紙部門 最優秀賞 高等学校2年 三 浦 未 佳 皆様の応援、ありがとうございます。
閲覧数:83回
入試担当(中等部)
2016年11月14日
平成29年度秋田県立中学校入学者選抜の願書を受け付けます。
本日から、平成29年度秋田県立中学校入学者選抜の願書を受け付けます。 入学者選抜についての詳細は、入学者選抜情報 をごらんください。
閲覧数:111回


総務部(高校)
2016年11月12日
オーストラリア班、秋田に到着。現在学校に向かっています。ご安心ください。
修学旅行レポート(海外班)もこれで最終回となります。 9時20分現在、秋田空港に到着しました。 これから、学校へ向かいます。 生徒全員、元気です。 保護者の皆様、ご安心ください。 <平成28年度 高2修学旅行レポート 目次> <国内班> 国内班レポートVol.1...
閲覧数:300回

