KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その5)
総務部(高校)
総領事館を訪問し、ランチを食べた後、いよいよ現地の高校を訪問しました。
今回、我々チームが訪問したのは『Long Beach Polytechnic High School』。昨年7月に秋田南高等学校に来校し、私たちがホームステイを受け入れた高校生たちが通う学校です。

「久しぶり!」「元気だった?」感動の再会を果たすことができた私たち。みんな、満面の笑みをたたえています。

まずはじめに、校内を案内してもらいました。

この高校は、在校生が実に4,300名!全米でも8番目に大きな学校なのだとのこと。私たち秋田南高校・中等部と同じく『文武両道』を目指しているそうです。

校内見学ツアーの後、日本語のクラスを訪れ、日本語の授業を一緒に受けたり、日本語や英語を使っての会話を楽しんだりしました。

アメリカの高校生が、日本語の授業で使っているノートを見ながら一生懸命話しかけてくる姿に、自分たちの英語学習の姿が重なって見え、彼らに対する親しみと一体感を感じました。

その後は、女子バスケットボールの試合を観戦しました。選手たちの迫力あるプレーと観客の白熱した応援ぶりに圧倒されました。観戦している間も、アメリカの高校生たちと積極的に会話を楽しみました。楽しい時間は、あっという間に過ぎます!

明日も同校を訪問します。明日はいよいよ、日本で入念に準備を重ねたプレゼンテーションとパフォーマンスを披露する予定です。