進路指導部
1月8日
令和6年度「東大ツアー」に行ってきました。
令和6年12月14日(土)~15日(日)、10名の生徒が、東京大学を訪問する「東大ツアー」に行ってきました。 今年度は青森県立青森高校、奈良県立畝傍高校との合同ツアーとして実施しました。 ツアーの様子をご紹介します。 12月14日(土) ...
閲覧数:1,287回


教育情報部
2024年8月7日
令和6年度 高2学術探究コース アカデミックツアーを行いました。
8月1日(木)~3日(土)、高2学術探究コースの生徒40名が、アカデミックツアーとして、つくば市・東京2泊3日の研修旅行に行ってきました。 このツアーは、高度な研究を行う研究機関や、グローバル企業、大学などを訪問して、視野を広げ、探究活動に関して幅広い知見を得るとともに...
閲覧数:2,358回


中等部1年部
2024年5月21日
中等部1年宿泊学習を行いました
5月14日から15日にかけて、中等部1年生を対象に、宿泊学習を行いました。今回の宿泊学習では、生徒たちが仲間との絆を深め、中等部生としての心構えを学びながら、より良い人間関係づくりについて考える貴重な体験をしました。 初日、5月14日の朝、生徒たちは元気いっぱいに登校し、バ...
閲覧数:606回


高校2年部
2023年12月15日
高2修学旅行レポート(国内班)
11月4日(土)~7日(火)に、高校2年生178名が国内修学旅行に行ってきました。行き先は、関西方面(京都・大阪・奈良)です。3泊4日の日程になります。 11月4日(土) 修学旅行1日目。 大阪伊丹空港に到着後、姫路城を訪れました。 宿泊先は京都のホテルです。...
閲覧数:2,941回


高校2年部
2023年12月15日
高2修学旅行レポート(海外班)
11月2日(木)、高2生徒42名が、海外修学旅行に出発しました。 行き先はオーストラリア・シドニー。海外修学旅行は4年ぶりの開催です。 5泊6日(うち2泊は機内泊)の日程になります。 初日は、12:00に秋田空港に集合。...
閲覧数:4,028回


高校2年部
2023年12月14日
高2修学旅行の結団式を行いました。
10月31日(火)、第一体育館にて、高校2年生の修学旅行の結団式を行いました。 今年度の修学旅行は、4年ぶりに国内班と海外班の2方面のコースに分かれて実施します。 行き先は、生徒が自身の希望に基づいて、選択しました。 国内班は178名が参加します。11月4日(土)より3泊4...
閲覧数:4,531回


中等部2年部
2023年9月19日
中等部2年 宿泊学習が行われました
9月5日(火)から6日(水)にかけて、本校中等部2年生が仙北市にて、宿泊学習を行いました。 スローガンは「結束~7期生の新たな一歩~」です。高い志をもった仲間と宿泊学習を通して、絆を深め、さらに前へ進もうという願いが込められています。...
閲覧数:1,017回


探究活動部
2023年8月8日
高2学術探究コース アカデミックツアーに行ってきました。
7月14日(金)〜16日(日)、高校・学術探究コースの2年生が、アカデミックツアーとして、つくば市・東京2泊3日の研修旅行に行ってきました。 このツアーは、最先端の科学技術などを扱う研究機関や、グローバル企業・国際機関、大学などを訪問して、視野を広げ、探究活動に関して幅広い...
閲覧数:3,073回


教育情報部
2022年5月20日
中等部1年生の校外学習について
5月19日(木)、中等部第1学年の校外学習が、岩城少年自然の家で行われました。 本来であれば宿泊を伴う形で行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、日帰りに変更しての開催となりました。 天候にも恵まれ、午前中はプロジェクトアドベンチャー、午後はポイン...
閲覧数:899回


(旧)探究部国際教育班
2019年12月28日
高校1・2年生が、海外研修での学びの成果を発表し、他校生徒と交流しました。
12月13日(金)、大曲高校で開催された「秋田県国際教育研究協議会研修会」に8名が参加し、自らが体験した海外研修について発表を行いました。 この研修会は、海外研修に参加した県内の高校生が一堂に会し、自分たちの体験を共有し国際理解を深めるために行われています。...
閲覧数:582回


進路指導部
2019年12月16日
中等部・東京大学等 見学ツアー レポート Vol.3
12月7日(土)~8日(日)に行われた、中等部1~3年生の東京大学等 見学ツアー、レポート Vol.3 です。 <2日目・午後> 午後からは、東大の学生団体「Fair Wind」の皆さんから、プレゼンテーションとワークショップを行っていただきました。 東大生のことば ...
閲覧数:683回


進路指導部
2019年12月14日
中等部・東京大学等 見学ツアー レポート Vol.2
12月7日(土)~8日(日)に行われた、中等部1~3年生の東京大学等 見学ツアー、レポート Vol.2 です。 <2日目・午前> 今日は、いよいよ東京大学を訪問します。 その前に、漫画『ドラゴン桜』にも登場する櫻木神社を見学。祀られているのは、学問の神様、菅原道真公。皆で手...
閲覧数:607回


進路指導部
2019年12月13日
中等部・東京大学等 見学ツアー レポート Vol.1
12月7日(土)~8日(日)、以前お知らせしておりましたとおり、中等部1年~3年の希望者22名を対象に、東京大学等 見学ツアーを実施しました。 秋田南高校では「高い志をもち、ふるさとや世界に貢献するグローバルリーダーの育成」という学校目標を掲げておりますが、近年、東京大学を...
閲覧数:683回


(旧)探究部SGH班
2019年11月23日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.16 秋田に帰ってきました!
11月23日(土)朝、海外フィールドワーク一行は、無事日本に帰国しました。 早朝、羽田空港を出発した飛行機は、9時55分、無事秋田空港に降り立ちました。 わずか5泊6日の旅でしたが、秋田の風景が、とっても久しぶりに感じます。...
閲覧数:352回

![[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.16 秋田に帰ってきました!](https://static.wixstatic.com/media/096edd_496e019a86174436a1d6c3e1027249a6~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_496e019a86174436a1d6c3e1027249a6~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2019年11月22日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.15 国境を越えた友情を育みました。
タイでの海外フィールドワーク最終日。 お昼ご飯は、マハーサーラカーム付属高校(DMSU)で、現地の高校生と一緒にタイ料理体験です。 イサーン地方の地元料理に挑戦です。 これは、もち米にとき卵とココナッツミルクを混ぜて焼く、カオツィーという料理。...
閲覧数:402回

![[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.15 国境を越えた友情を育みました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_55a04d8c968248a8b0a122c4d947b3dc~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_55a04d8c968248a8b0a122c4d947b3dc~mv2.webp)