KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その7)
総務部(高校)
さあ!日本を、秋田を発信するショータイムの始まりです!

体育館のスタンドには大勢のアメリカの高校生たちが。
心地よい緊張感が私たちと会場を包み込みます。

伝統的な日本の文化や歴史、自然の素晴らしさ、食、そして新しい文化・・・。私たちの日本には、世界に誇れる素晴らしい宝物がたくさんあります。それを伝えたくて、私たちは出発前から、入念に準備してきました。

秋田の伝統的な祭、竿灯。そのお囃子を演奏します。

筆と墨で、実際に文字を書いて見せます。

NINJA&KENDAMA。どちらも、今、世界から注目される日本の歴史であり、カルチャーです。

柔道の『柔よく剛を制す』の言葉どおり、きゃしゃな女子生徒が男子生徒を投げ飛ばします。会場は大きな歓声に包まれました!

続いて、『相撲』を紹介。相撲といっても、指相撲です(笑)
みんな、楽しそうにデモンストレーションしています。

これはまあ、『鉄板ネタ』ですかね(笑)

「私たちの伝えたかったこと、伝えたかった思い。それは、十分に届いたのではないか。」会場の皆さんの素晴らしい表情を見て、私たちはそれを確信することができました。

私たちはこれから、ホストファミリーのお宅にお世話になり、2泊3日のホームステイをします。アメリカの高校生やその家族と、より深く知り合えたらいいなと思っています。