勉強マラソン、疾走中です。
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
秋田南高等学校・中等部は、現在、春季休業中です。
校内のいろいろな場所で、新年度に向けた準備をしている場面に出会うことができます。
中等部体育館棟の大教室前を通ると、こんなイベントをしていました。

10時間耐久勉強マラソン。3月30・31日の二日間、新しい高校3年生(現在の高2生)を対象として、学習に没頭できる環境を学校が提供するものです。
通常の補習とは異なり、これは「基本的には自学で進める」ものです。
(もちろん、分からないところがある場合などは、職員室にいる各教科の先生方に質問しに行くことが可能です。)

今日は44名が参加してマラソンにチャレンジしています。明日31日は72名が参加する予定です。

教室内は、正に「筆記用具を走らせる音しか聞こえない」空間。

この取組は、もちろん「参加者の学力の向上を目指す」ものですが、同時に「参加者が自律的に学習に取り組む姿勢を育てる」ものでもあります。

参加者は全て、自らの意思でこのマラソンに参加することを決め、チャレンジしています。

新たな挑戦は、もう始まっています。参加者の静かなる闘志に圧倒させられながら、教室を後にしました。