KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その8)
総務部(高校)
現地の日付で2月3日(金)~5日(日)の2泊3日間、私たちはホームステイ受入れ先の家庭にお世話になりました。

そして今日、お世話くださったみなさんに感謝の気持ちを伝える『フェアウェルパーティ(お別れ会)』を開催しました。







あっという間の2泊3日間でした。そこで体験したたくさんの出来事について語り合い、和やかな時間を過ごしました。


みなさんへの感謝の気持ちを、英語のスピーチで表しました。

パーティーのクライマックスは、私たちとアメリカの生徒が一緒になって歌い、踊りました。絆の深まりを体と心で感じることができた瞬間でした。

涙のお別れ。
名残惜しいことではありますが、今回、育むことのできた絆と友情は、これからも国境を越えてつながっていくことと思います。「Good bye」ではなく「See you soon」。再会を誓い合いました。