あおぞらこども園の園児と交流しました!
中等部2年部
今日は近くにある「あおぞらこども園」の5歳児が、秋田南高校・中等部=宝島探検にやって来ました。
中等部1年生は、昨日、相場詩織さんから教わったことを実践に生かそうと、園児との交流を企画しました。

今回は、学校の所在地である仁井田地区にある、郷土カルタ『仁井田カルタ』を使って交流しようと考えました。

中等部アリーナで園児たちをお出迎え。
あっという間に抱きついてきます!可愛くて仕方ありません。中1生の顔が思わずほころびます。

中1生、園児ともに3人くらいずつ、6人程度のグループに分かれ、最初に自己紹介。
名前と好きな食べ物を紹介し合います。

打ち解けてきたところでさっそくカルタとり、開始!
中1生がかわりばんこに札の読み手になってカルタとり競争で遊びます。

熱中のあまり、中腰になって絵札を探す園児の様子に、またまたやられてしまう中1生。

「私たちとの交流会は楽しかったですか?10月には絵本の読み聞かせ会をやるので、また遊びに来てくださいね!心からお待ちしています。」
次回の予告をします。

「中学生のお兄さん、お姉さん、また遊んでね!」
あっという間にさよならの時間。次の約束もできました。楽しみだね!

さあ!次の回まで、読み聞かせの練習をがんばりましょう。
きっと、大丈夫。あんなに素敵な笑顔の園児と交流したのですから。
次の活動に向けて、やる気もテンションもばっちりです!
