中3「キャリアチャレンジデイ On-line Meets」を実施しました
12月7日(水)、中等部3年生を対象に、交流型オンラインキャリア教育「キャリアチャレンジデイ On-line Meets」を実施しました。
このプロジェクトは、大阪の教育コンサルティング会社(株)キャリアリンクの主催によるもので、「SDGs×キャリア教育」に賛同する企業・団体約20社の協力のもと、全国の中学校を対象に全17回、計51校に対して実施されました。
当日は、4つの企業(SMBCコンシューマーファイナンス、住友ファーマ株式会社、トヨタ・コニック・プロ株式会社、シチズンマシナリー株式会社)と、本校を含む3つの中学校(愛知県名古屋市立宮中学校、大阪府柏原市立柏原中学校)がオンラインでつながり、3校合同でインタビューを行いました。各企業・団体のSDGsの取組やそこで働く講師の仕事について学び、自分を成長させるための「生き方」について考えました。
南高中等部の質問の時間では、講師の方に「よく調べていますね。中学生がそんなことまで知っているとは思いませんでした」といわれるような質問をして感心される場面もあり、実りある学習をすることができました。
その後、12月9日(木)の総合的な学習の時間では、事後学習として、それぞれの企業から聞いたことを学級で発表し合い、みんなで学びを共有することができました。
活動の様子を写真で紹介します。
事前学習


参加する企業について調べ、班ごとにインタビューする内容を検討しました。
オンライン授業当日の様子


講師の先生から、働く人に求められる「意志」「役割」「能力」などについて伺いました。




講師の先生にインタビューしました。
事後学習


他の企業についてインタビューした内容を、伝え合いました。