(旧)探究部国際教育班
2019年9月9日
大会結果報告(高校:秋田県高校生英語弁論・暗唱大会)
9月4日(水)、秋田県総合教育センター・自治研修所で行われた秋田県高校生英語弁論・暗唱大会において、本校の生徒が次の成績を収めました。 <弁論の部> 第1位 小山杏奈(高2) <暗唱の部> 第1位 寶田真悠(高1) 第3位 三浦萌花(高1)...
閲覧数:491回


特別活動部(中等部)
2019年9月9日
大会結果報告(中等部:ジュニアオリンピック陸上競技大会・全県中学校秋季水泳大会)
8月31日に行われた陸上競技と水泳の大会において、本校中等部の生徒たちが、次のような素晴らしい結果を残しました。 第50回ジュニアオリンピック陸上競技大会選手選考会 吉田小都子さん 女子400mリレーで全国大会出場 五十嵐真優さん 女子B走幅跳で全国大会出場...
閲覧数:421回


(旧)探究部国際教育班
2019年9月3日
大会結果報告(高校:秋田県高校生 即興型英語ディベート大会)
令和元年度秋田県高校生 即興型英語ディベート大会において、本校の2チームが次の成績を収めました。 3位 2年生 谷地田愛華さん、三浦真緒さん、畠山委玖重さん 準々決勝敗退 1年生 高橋乃愛さん、天野祐晴さん、菊地まゆかさん...
閲覧数:578回


特別活動部
2019年9月3日
大会結果報告(高校文芸部:全県高校文芸コンクール)
令和元年度 第37回秋田県高等学校文芸コンクールにおいて、本校高校文芸部が次の成績を収めました。 <文芸部誌部門> 第一席 「岬」57号 <詩部門> 第二席 「光の手紙」 伊藤 未希(3B) 佳 作 「命」 鈴木茉斗依(1D) <俳句部門>...
閲覧数:166回
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2019年8月27日
学級対抗が行われました
8/21(水)の午後から23(金)にかけて、令和元年度の学級対抗が行われ、気温を上回る熱戦が繰り広げられました。 結果は一番下までスクロールしてご覧ください。 結果の詳細は次のとおりです。 【中等部】 サッカー(男) 第1位 2年2組 ドッジボール(女) 第1位 2年2組...
閲覧数:714回


特別活動部
2019年8月27日
祝!高校吹奏楽部 東北大会金賞!全日本コンクール出場!!
8月24日(土)、岩手県盛岡市で行われた全日本吹奏楽コンクール第62回東北大会の高等学校の部において、本校吹奏楽部が金賞を受賞し、4年ぶり30回目の全日本コンクール出場を決めました。ここまでの応援ありがとうございました。...
閲覧数:692回
(旧)探究部国際教育班
2019年8月25日
アジアユースリーダーズ2019 レポートVol.7「最終発表を行いました」
アジアユースリーダーズ2019レポート第7弾です。 今日はいよいよ最終日、最後のプレゼンテーション発表の日です。 チームごとに、ベトナムの「食と健康」の課題解決を図るために、解決策の提案をします。 各チームとも発表直前まで発表の確認をし、ステージに臨みます。...
閲覧数:273回


(旧)探究部国際教育班
2019年8月24日
アジアユースリーダーズ2019 レポートVol.6「終日ホテルでプレゼンの準備です」
ベトナムからのレポート第6弾です。 昨日くらいから、日本人生徒の中には、お腹の調子が悪い人が数名出てきました。 慣れない東南アジアの食事や気候のせいでしょうか。疲れもあるかもしれません。 でも、南高の4名は全員元気です。これもグローバルリーダーの資質?頼もし...
閲覧数:187回


(旧)探究部国際教育班
2019年8月23日
アジアユースリーダーズ2019 レポートVol.5「スーパーでの調査活動に挑戦しています」
アジアユースリーダーズ2019レポート第5弾です。 5日目は朝から土砂降り。 南北に細長いベトナムですが、首都ハノイは亜熱帯に位置していて、今は雨期の真っ最中。激しい雨が頻繁に降ります。 今日の活動場所はイオンモール。 ...
閲覧数:233回


(旧)探究部国際教育班
2019年8月22日
アジアユースリーダーズ2019 レポートVol.4「ハノイの国立農業大学を見学しました」
アジアユースリーダーズ2019に参加している生徒の皆さんからの現地レポート、第4弾です。 4日目は、朝9時からさっそく講義です。 午前中は、国立農業大学教授による「食習慣と健康」、健康省による「食の安全性」について話を伺い、食と健康についてさらに理解を深めました。...
閲覧数:295回


(旧)探究部国際教育班
2019年8月20日
アジアユースリーダーズ2019 レポートVol.3「食や健康について学んでいます」
ベトナムからのレポート第3弾です。 ハノイ3日目。まずは朝食のレポートから。 ベトナム名物のフォー(米粉で作った麺)です。あっさりしていて、日本人の口に合います。 今日の講義は8時からスタート。 ミルク製品会社や、ベトナム農業省、そして国立栄養研究所の方々からお話を...
閲覧数:261回


(旧)探究部国際教育班
2019年8月20日
アジアユースリーダーズ2019 レポートVol.2「アジアの高校生と交流しています」
本校生徒4名が参加している「アジアユースリーダーズ2019 in ハノイ」のレポート第2弾です。 ハノイ2日目は、オリエンテーションと講義、歓迎パーティーです。 外は30度を超える暑さですが、一日中、冷房のばっちり効いたホテルの中で過ごしました。...
閲覧数:348回


(旧)探究部国際教育班
2019年8月20日
アジアユースリーダーズ2019 レポートVol.1「ベトナム・ハノイに向け出発!」
8月17日(土)、アジアユースリーダーズ2019に参加するため、今年も4名の代表生徒と引率教員1名が秋田空港から飛び立ちました。 今年度の代表生徒は、高3の和田彩那さん、高2の小山杏奈さん、菊池由佳さん、Byrne杏雅愛さんの4名。...
閲覧数:745回


特別活動部
2019年8月19日
大会結果報告(高校書道部:全県高校席書大会)
8月10日(土)~12日(月)、秋田北高校および秋田アトリオンにて行われた、令和元年度 第37回全県高校席書大会において、本校高校書道部が次の成績を収めました。 一等 1年 菊地七虹 2年 渡邉 遥 二等 1年 進藤あかり、野口 華、目黒美有 ...
閲覧数:231回
特別活動部
2019年8月19日
大会結果報告(高校アーチェリー部:インターハイ・アーチェリー競技)
8月7日(水)~10日(土)、熊本県営八代運動公園にて行われた、南部九州総体2019 (令和元年度全国高等学校総合体育大会)アーチェリー競技において、本校高校アーチェリー部が次の成績を収めました。 <女子個人 決勝ラウンド> 工藤 美色 1回戦敗退...
閲覧数:251回

