(旧)特活部(高校)
2018年2月6日
大会結果報告
第27回全国高校選抜剣道大会県予選会において、高校剣道部が次の成績を収めました。 <男子団体> 優勝 秋田南高等学校男子剣道部 皆様の応援、ありがとうございます。 #高校 #部活動
閲覧数:153回


(旧)特活部(高校)
2018年2月5日
大会結果報告
第22回秋田県高校生学年別剣道大会において、高校剣道部が次の成績を収めました。 <2年男子学校対抗の部> 第2位 秋田南高等学校男子剣道部 <1年男子学校対抗の部> 第2位 秋田南高等学校男子剣道部 <2年女子学校対抗の部> 第3位 秋田南高等学校女子剣道部...
閲覧数:305回


(旧)特活部(高校)
2018年1月31日
大会結果報告
第74回秋田・南地区高校美術連盟展において、高校美術部が次の成績を収めました。 <デザイン部門> 連盟賞 斉藤萌加、村上優奈、松田ひなの 入選 昆野真夕、佐藤茜、木村文香、武石実楓、中泉咲良、伊藤未希、能登谷璃奈 皆様の応援、ありがとうございます。 #高校 #部活動
閲覧数:198回


(旧)特活部(高校)
2018年1月22日
大会結果報告
平成29年度秋田県高等学校新人大会において、高校男子バスケットボール部が次の成績を収めました。 <バスケットボール男子> 第2位 秋田県立秋田南高等学校男子バスケットボール部 皆様の応援、ありがとうございます。 #高校 #部活動
閲覧数:97回


(旧)特活部(高校)
2018年1月22日
大会結果報告
全日本アンサンブルコンテスト第40回秋田県大会において、高校吹奏楽部が次の成績を収めました。 金賞 秋田県立秋田南高等学校 フルート6重奏「ブリンダーヴァン」 山内風璃、浦舞衣、仁村真由香、佐藤寧音、長谷川ここの、松本千里...
閲覧数:248回


総務部(中等部)
2017年12月30日
学校のある風景25
今年もあと少しとなりました。 来年が皆様にとって、南高生、中等部生にとって輝く年でありますように。 #高校 #中等部 #校舎 #写真
閲覧数:288回


総務部(中等部)
2017年12月26日
学校のある風景24
12月26日。 今日は中等部の入学者選抜を行っています。時折、吹雪いているあいにくのお天気ですが、選抜は日程どおり進んでいます。頑張れ、受検生。 #高校 #中等部 #校舎 #写真
閲覧数:384回


(旧)特活部(高校)
2017年12月25日
大会結果報告
全日本アンサンブルコンテスト第40回秋田県大会中央地区予選について、高校吹奏楽部が次の成績を収めました。 金賞 秋田県立秋田南高等学校 フルート6重奏「ブリンダーヴァン」 山内風璃、浦舞衣、仁村真由香、佐藤寧音、長谷川ここの、松本千里...
閲覧数:314回


高校2年部
2017年12月17日
最終日は韓国の歴史に触れて(国外交流派遣レポート⑩)
おはようございます。あっという間に、研修最終日を迎えました。 今朝は、最後の研修地として、ソウル市街の中心部にある景福宮(キョンボックン)を訪問しました。 朝鮮王朝600年の歴史を現代に伝えるこの正宮跡。韓流の歴史ドラマなどでも時折見かけるこの建物は、やはり生で見ると迫力が...
閲覧数:281回


高校2年部
2017年12月16日
最後の夜はご馳走で(国外交流派遣レポート⑨)
ソウルの最後の夜はプルコギをいただきます。 プルコギは、日本で言えばすき焼きのようなもの。牛肉のボリュームがたっぷりのご馳走です。 最後の夕食も含め、今回の研修中、韓国の料理はどれもが「チンチャ マシソヨ」。日本語で言えば「まじ美味」といったところでしょうか。...
閲覧数:177回


高校2年部
2017年12月16日
ホームステイを終えました(国外交流派遣レポート⑧)
昨晩からソウルのホームステイ先の家庭にお邪魔をし、今日のお昼まで交流を深めました。 ホストファミリーはどの家庭もあたたかく、私たちを迎え入れてくれました。たった1日だけの滞在でしたが、本当の家族のように接してくださったことを心からありがたく思います。ソウル高校の皆さんとも今...
閲覧数:196回


高校2年部
2017年12月16日
研究を発表し合いました(国外交流派遣レポート⑦)
ソウル高校の生徒と、お互いが研究を進めている内容の相互発表会を行いました。 本校の3人はSGH「国際探究Ⅱ」の学習で進めてきたジビエの提案を全体発表の場で行いました。 これまで、同じ学校の仲間や日本人を相手に発表してきた時と違い、言葉や文化、考え方の違う外国の方を相手に、自...
閲覧数:158回


高校2年部
2017年12月15日
校舎見学とホームステイ顔合わせ(国外交流派遣レポート⑥)
歓迎式のあと、ソウル高校の校舎を見学しました。 設備が非常に充実しており、特別教室などはプレゼンテーション等の発表に使用する視聴覚機器が完備されており、普段の活動が充実していることが予想されます。暖房はエアコンで空調しているようですが、非常に暖かい印象を受けました。...
閲覧数:219回


高校2年部
2017年12月15日
歓迎式の様子です(国外交流派遣レポート⑤)
ソウル高校のみなさんと対面しました。私たちのために歓迎式を開催してくださいました。 「71年の伝統をもつ進学校の本校生徒と、秋田の高校生がつながり、領国の友情を深めていきたいと考えます。」オソッキュ校長先生が歓迎の言葉を述べられました。...
閲覧数:203回


高校2年部
2017年12月15日
いよいよ交流開始(国外交流派遣レポート④)
おはようございます。 今朝のソウルは氷点下7度。ホテルの暖房が暑いくらいで、とても快適に過ごしています。 写真はソウル高校。いよいよ韓国の高校生たちと交流を開始します。昨晩は、言葉の一つ一つに自分たちの思いや考えをしっかりとのせて相手に伝えられるよう、遅くまで、プレゼンテー...
閲覧数:188回

