高2修学旅行(国内班)レポート Vol.1 初日は奈良を訪れました!
高2修学旅行の国内班からの現地レポートをお届けします。 朝7時に学校に集合した旅行団一行。 出発式では生徒会長の北林くんから「楽しい修学旅行にしましょう」という呼びかけがありました。 秋田空港から羽田空港を経由して奈良へ向かいます。 お昼過ぎに無事に伊丹空港に到着。...
高校2年部
2019年11月9日


高2修学旅行(海外班)レポート Vol.2 シドニーに到着しました!
高2修学旅行・海外班の一行は、青い空に迎えられ、無事に目的地シドニーに到着しました。 シドニーの今日の最高気温は19℃。南半球のオーストラリアは初夏の季節を迎えています。 日差しは強いですが過ごしやすいです。 クリスマスの準備が進められています。 まずは腹ごしらえにfish...
高校2年部
2019年11月9日


高2修学旅行(海外班)レポート Vol.1 シドニーへ向け出発!
高2修学旅行のレポートが届きました。 まずは、海外班の初日の様子です。 海外班は、本日8日午後、秋田空港に集合しました。 秋田空港では髙野君が「皆さん、楽しむ準備はできていますか!?」と挨拶。 もちろん、準備はばっちりです。 全員元気に秋田を出発し、羽田空港に到着。...
高校2年部
2019年11月8日


[SGH]AIU English Village "DAY 1"
本日11月8日から2泊3日の日程で、高校1年生の希望者36名が、SGH事業の一環として国際教養大学(AIU)の英語研修プログラム「English Village」に参加しています。 このプログラムは、国際教養大学の大学生や留学生らと、英語で交流しながら英語コミュニケーション...
(旧)探究部国際教育班
2019年11月8日
![[SGH]AIU English Village "DAY 1"](https://static.wixstatic.com/media/096edd_3129feb52b58413aa5f27ee4c8835745~mv2_d_2048_1536_s_2.jpeg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/096edd_3129feb52b58413aa5f27ee4c8835745~mv2_d_2048_1536_s_2.webp)
![[SGH]AIU English Village "DAY 1"](https://static.wixstatic.com/media/096edd_3129feb52b58413aa5f27ee4c8835745~mv2_d_2048_1536_s_2.jpeg/v1/fill/w_370,h_278,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_3129feb52b58413aa5f27ee4c8835745~mv2_d_2048_1536_s_2.webp)
高2修学旅行 レポート (目次)「まもなく出発します」
高校2年生が、修学旅行に出発します。 今年も、国内班と海外班に分かれての2班体制です。 海外班は、本日11月8日から13日まで、53名がオーストラリア・シドニーを訪れます。 国内班は、明日11月9日から12日まで、181名が京都・大阪・奈良など関西方面を巡ります。...
高校2年部
2019年11月7日
大会結果報告(高校山岳部:全県新人登山競技大会)
10月26日に行われた秋田県高等学校新人登山競技大会において、本校高校山岳部が次の成績を収めました。 女子個人総合 一位 78.0点 佐藤 薫野 女子種目別 読図競技 一位 14.0点 佐藤 薫野 天気図競技 二位 16.0点 佐藤 薫野...
特別活動部
2019年11月5日


大会結果報告(高校サッカー部:全国高校サッカー選手権大会秋田県大会)
10月5日より26日にかけて、県内各地にて行われた第98回全国高校サッカー選手権大会秋田県大会において、本校高校サッカー部が次の成績を収めました。 第3位 10月12日 3回戦 秋田南 2-1 男鹿工 10月14日 準々決勝 秋田南 1-0 秋田工...
特別活動部
2019年11月5日


大会結果報告(高校陸上競技部:全国高校駅伝大会秋田県予選)
10月20日、秋田市にて行われた全国高等学校駅伝競走大会秋田県予選大会において、本校陸上競技部が次の成績を収めました。 男子 総合10位(17チーム出場)2時間30分40秒 女子 総合 6位(12チーム出場)1時間21分26秒 区間賞 女子4区 2位 沼田彩花...
特別活動部
2019年11月1日
大会結果報告(中等部陸上競技部:秋田市中学校新人駅伝競走大会)
10月26日、秋田県立大学秋田キャンパス特設コースにて行われた第17回秋田市中学校新人駅伝競走大会において、本校中等部陸上競技部が次の成績を収めました。 男子の部 14位 区間賞 2区 阿部登生(2年) 女子の部 10位 皆様の応援、ありがとうございました。 #令和元年度...
特別活動部
2019年10月31日
大会結果報告(高校水泳部:東北新人水泳競技大会)
10月18~19日、青森県鰺ヶ沢町スポーツセンター室内温水プールにて行われた東北高等学校新人水泳競技大会において、本校高校水泳部が次の成績を収めました。 100mバタフライ決勝 6位入賞 斎藤琉那(高1) 200mバタフライ決勝 6位入賞 斎藤琉那(高1)...
特別活動部
2019年10月25日
[SGH]「国際探究Ⅱ」公開成果発表会にて、これまでの研究成果を英語で発表しました。
10月24日(木)、「国際探究Ⅱ」公開成果発表会を秋田県児童会館けやきシアターにて開催しました。 これは、高校2年生SGHクラスの課題研究の成果を発表するもので、生徒たちは、4月から本校のSGH研究構想「『こまちの里』秋田の高校生が、『地球村』の食糧問題に挑む!」に基づいて...
(旧)探究部SGH班
2019年10月25日
![[SGH]「国際探究Ⅱ」公開成果発表会にて、これまでの研究成果を英語で発表しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_027e6bd6862f4f46afe7afd7f82ed672~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/096edd_027e6bd6862f4f46afe7afd7f82ed672~mv2.webp)
![[SGH]「国際探究Ⅱ」公開成果発表会にて、これまでの研究成果を英語で発表しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_027e6bd6862f4f46afe7afd7f82ed672~mv2.jpg/v1/fill/w_370,h_278,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_027e6bd6862f4f46afe7afd7f82ed672~mv2.webp)
中等部1年生が、ボッチャで きらり支援学校の生徒と交流しました。
令和元年10月17日(木)、秋田きらり支援学校の生徒と本校中等部1年生の生徒が、パラスポーツの「ボッチャ」で交流しました。 中等部1年生たちは、秋田きらり支援学校の生徒のボッチャの上手さに感動し、どのグループでも一投一投に歓声が沸き起こっていました。
中等部1年部
2019年10月21日


[SGH]高2「国際探究Ⅱ」校内成果発表会を行いました。
10月10日、高2SGH「国際探究Ⅱ」の授業で、これまでの研究成果を発表し合う、校内成果発表会を行いました。 当日は、秋田県立大学生物資源科学部の、早川 敦 准教授と、岩下 淳 助教のお二人の先生方を審査員にお迎えし、高2SGHクラスの全18班が、大教室と選択教室6の2会場...
(旧)探究部SGH班
2019年10月17日
![[SGH]高2「国際探究Ⅱ」校内成果発表会を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_5f84649530c541b297444df99db65ad6~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/096edd_5f84649530c541b297444df99db65ad6~mv2.webp)
![[SGH]高2「国際探究Ⅱ」校内成果発表会を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_5f84649530c541b297444df99db65ad6~mv2.jpg/v1/fill/w_370,h_278,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_5f84649530c541b297444df99db65ad6~mv2.webp)
令和初の大運動会が行われました!
10月2日、素晴らしい秋晴れの下、中高合同色別対抗運動会が行われました。今年は会場をソユースタジアム(秋田市八橋陸上競技場)に移しての開催です。 中等部1年生から高校3年生までが、縦割りの6色の色別チームを編成し、それぞれ気持ちを一つにあわせて優勝を目指し奮闘しました。...
特別活動部(高校)
2019年10月4日


後期の始業式、同窓会記念事業講演会などを行いました。
10月1日(火) 後期の始業式が行われました。 眞壁聡子校長は、受験を控える高校3年生には、緊張に打ち勝つために「今やるべきことに集中して打ち込むこと」を伝えるなど、各学年の具体的な行事に対して「今を生きる」ということの重要性を中心に話されました。...
(旧)探究部教育情報班
2019年10月4日



