平成30年度 中高合同色別運動会(その9)
終日、盛り上がりを見せた運動会もいよいよ終幕。 結果は次のとおりとなりました。 第6位 460点 緑組。 第5位 565点 白組。 第4位 580点 桃組。 第3位 770点 赤組。 第2位 775点 黄組。 そして第1位は、 820点 青組!...
特別活動部(高校)
2018年10月3日


平成30年度 中高合同色別運動会(その8)
午後の種目も混戦続きで、各組の得点は、こんな感じ。最後まで気が抜けません。 そんな中、最後の種目は高校3年生による本気のリレー、「クラス対抗リレー」です。 見てください。この真剣な走り。高3生にとって、最後の運動会。 3Cのアンカーを、なんと、木村先生が!...
特別活動部(高校)
2018年10月3日


平成30年度 中高合同色別運動会(その7)
午後も素晴らしい天気の中、熱戦が展開されています。 「騎馬戦」「色別リレー」と盛り上がり、次は新競技「借り物競走」。 この写真をご覧ください。 何を借りているかって? そう、これは校長先生を「借りて」いるんです。でも、借り物に追い越されちゃ、いけません(笑)...
特別活動部(高校)
2018年10月3日


平成30年度 中高合同色別運動会(その6)
午前の部のベストショットをお送りします。 中等部生も、高校生も、先生方も、参観の保護者も。 どの笑顔もキラキラと輝いています。 (その7)へ
特別活動部(高校)
2018年10月3日


平成30年度 中高合同色別運動会(その5)
午前の部の種目が残り少なくなってきました。 続いては「綱引き」。力自慢の軍配は、なんと白組に!これで色別対抗の点数争いが混沌としてきました。 次の種目「部活動対抗リレー」は今年から採用された種目です。 「パフォーマンス部門=独自性を見せるチーム」「スピード=速さを競うチーム...
特別活動部(高校)
2018年10月3日


平成30年度 中高合同色別運動会(その4)
続いての競技は「障害物リレー」。実況風に各コーナーの障害を紹介します。 スタートは二人三脚から。 よーい、ドン!でタイミングを合わせ一気に加速したら、 途中、おしりで風船割りをします。 キャタピラゴロゴロもあります。 お次は二人ペアで一方が片方をおんぶして走り、...
特別活動部(高校)
2018年10月3日


平成30年度 中高合同色別運動会(その3)
今年も採用されたスーパーコンピュータによる採点方式。各チームの得点を瞬時にはじき出します。 10時30分現在の得点経過はこのとおり。 なぜか見事に、上下でそれぞれデッドヒートしちゃっています。 まだまだ種目は続きます。白勝て、緑勝て、ピンク勝て! (その4)へ
特別活動部(高校)
2018年10月3日


平成30年度 中高合同色別運動会(その2)
最初の種目は「長縄跳び」です。 中1から高3まで、それぞれがチームをつくって、気持ちを一つにあわせてジャンプ!ジャンプ! ナイスジャンプ! この運動会は、全て生徒の手によって運営されています。運営をお手伝いしている先生方も、この表情!実に楽しそうな笑顔です。...
特別活動部(高校)
2018年10月3日


平成30年度 中高合同色別運動会(その1)
昨日から今朝にかけて断続的に雨が降り、少しやきもきしていましたが、 見事に天気は上向き!さあ、中高合同による色別運動会の開催です! 開会宣言に続き、本校吹奏楽部による堂々のファンファーレ。秋の空に響き渡ります。 生徒会長によるあいさつが、開会式に華を添えます。...
特別活動部(高校)
2018年10月3日


秋田南SGHカンファレンス2018 参加申し込みページを公開しました。
来たる平成30年10月26日(金)、「秋田南SGHカンファレンス2018」と題して、本校SGHの取組を公開いたします。 参加申し込みページを公開しましたので、参加を希望される方は、こちらから申込フォームへの入力をお願いします(参加申し込み締切り:10月5日)。 >...
(旧)探究部教育研究班
2018年9月19日
素晴らしい絵画をいただきました。
中高生が自学に活用している部屋(閲覧室)に、一枚の大きな絵が掲げられました。今日は、その除幕式を行いました。 除幕には高校生徒会や美術部のみなさんの他、放課後の時間を使って学習しようとしている生徒のみなさんも参加してくれました。...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年8月27日


学級対抗・熱戦展開中です。
毎年恒例の学級対抗が8/21(火)~23(木)の3日間の日程で開催中です。 中等部が3年生まで揃って初めての開催となる全校大会で、中等部はバレーボール・ドッジボール・サッカーの3種目、高校はバスケットボール・サッカー・ソフトボール・バレーボール・ドッジボールの5種目と、エキ...
(旧)探究部教育情報班
2018年8月23日


楽しい思い出をありがとう
7月20日(金)、夏休み前最後の日、アメリカから来ていた短期留学生の皆さんとのお別れ会を行いました。 壇上で一人一人に挨拶をしていただきましたが、クラスのことや学校祭、部活動などたくさんの思い出を語ってくれました。1年生のクラスに来たシヴァニさんは「またここに戻ってきます。...
(旧)探究部国際教育班
2018年7月24日


壮行会と野球応援練習が行われました
秋南祭明けの7月4日(水)、高校インターハイをはじめ、野球甲子園予選、全県中総体、吹奏楽、囲碁など、これから大会に向かう選手や部員のための壮行会が行われました。また、その後には野球応援の全校練習も行われ、生徒たちは選手一人一人のテーマ曲に合わせてかけ声と踊りの確認を行いまし...
(旧)探究部教育情報班
2018年7月6日


秋南祭2018、閉幕。
6/30(土)~7/1(日)に行われた秋南祭では、2日間合わせて、1,600人を超える来場者を迎えました。 中等部体育館棟では高1と中等部生による合唱コンクールが行われました。前日の校内発表での上位クラスが出場し、美声を響かせました。...
(旧)探究部教育情報班
2018年7月6日

