(旧)探究部教育情報班
2019年5月8日
卯月のお茶会を行いました。
高校茶道部が、恒例の「卯月のお茶会」を行いました。 これは、まもなく引退する高校3年生部員が、いつもお世話になっている先生方に感謝の気持ちを込めて、お点前を披露する会となります。 中等部体育館棟の和室研修室に、たくさんの先生方が訪れました。...
閲覧数:241回


(旧)探究部教育情報班
2019年5月8日
高校中央支部総体の壮行会を行いました。
5月7日に中央支部総体に出場する選手達の活躍を祈念する壮行会が行われました。 応援団を先頭に全校生徒で選手達を激励していました。 5月10日(陸上競技は5月9日から)の中央支部総体での大活躍を期待しています。 #学校行事 #令和元年度 #高校総体 #応援 #高校 #生徒会活動
閲覧数:474回


高校1年部
2019年5月7日
[SGH]国際探究Ⅰ「基調講演」を実施しました。
4/25(木)、高1「国際探究Ⅰ」の時間は、秋田県立大学生物資源科学部生物環境科学科の長濱健一郎教授をお招きして、「グローバリゼーションと食糧問題 -その見方と考え方-」という題でご講演いただきました。 生徒は先生のお話に熱心に耳を傾け、たくさんの情報を得ようとしていました...
閲覧数:114回

![[SGH]国際探究Ⅰ「基調講演」を実施しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_aa6f97ced1054e638f6e25f78d435cc0~mv2_d_3648_2736_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_aa6f97ced1054e638f6e25f78d435cc0~mv2_d_3648_2736_s_4_2.webp)
(旧)探究部SGH班
2019年4月22日
[SGH]国際探究Ⅰ「探究スキル講座Ⅰ」を実施しました。
本校SGH事業の一環である高校1年生の国際探究Ⅰの授業が始まりました。「世界の食糧問題」をテーマに、各種講座やフィールドワーク等を通して、課題設定能力や課題探究能力などを身に付けていきます。 今回は、本校探究部SGH班主任の關友明教諭が「探究スキル講座Ⅰ」を行いました。『協...
閲覧数:377回

![[SGH]国際探究Ⅰ「探究スキル講座Ⅰ」を実施しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_e6d4bda4b8c84dc4a67aaac88b29a762~mv2_d_3759_2819_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_e6d4bda4b8c84dc4a67aaac88b29a762~mv2_d_3759_2819_s_4_2.webp)
高校1年部
2019年4月15日
中・高 合同対面式と、SGH優秀グループ研究発表会を行いました。
4月9日に、中・高合同で対面式を行いました。初めは緊張した様子で入場した新入生でしたが、先輩の拍手に迎えられ、高校生徒会長の鎌田美羽さんから、温かい歓迎の言葉を受け、少し緊張もほぐれたようでした。 対面式の後、高2・高3の先輩方が昨年のSGH活動で発表した研究成果のプレゼン...
閲覧数:891回


高校1年部
2019年4月12日
高1 オリエンテーション合宿⑥
オリエンテーション合宿のメインイベント、校歌合唱コンクールが始まりました。 発表順に、1年F組、 1年G組、 1年C組、 1年E組、 そしてトリが1年A組です。 いよいよ奥山先生から結果発表です。 優勝はC組でした。おめでとうございます!...
閲覧数:1,111回


高校1年部
2019年4月12日
高1 オリエンテーション合宿⑤
おはようございます。今日も晴天、高1生のオリエンテーション合宿は二日目を迎えました。元気に全員集合です。 体育科の先生方と体育委員のデモンストレーションにあわせて全員でラジオ体操です。 ラジオ体操が終わったら、朝食です。...
閲覧数:965回


高校1年部
2019年4月11日
高1 オリエンテーション合宿④
高校1年生オリエンテーション合宿の日程1日目、夕方から夜にかけての様子をお知らせします。 校歌練習に続いて学習オリエンテーションⅠを行いました。 進路・学習についての心構えや、本校独自の取組であるスーパーグローバルハイスクール事業(SGH)、課題研究活動「国際探究」について...
閲覧数:1,058回


高校1年部
2019年4月11日
高1 オリエンテーション合宿③
次のプログラムは、本校OBで中通総合病院の医師である進藤吉明先生からのご講演です。 進藤先生は「夢を持ってほしい」「自分の人生を切り開くのは自分しかいない」と力強く語ってくれました。 また、同じく本校の卒業生である天野正道さんの言葉を紹介していました。...
閲覧数:1,386回


高校1年部
2019年4月11日
高1 オリエンテーション合宿②
午前9時40分、一行は無事サンルーラル大潟に到着しました。到着して最初のプログラムは進路講話です。 はじめに、進路指導主事の渡部恵子先生からお話をいただきました。 「進路って、いったい何だと思う?」 先生の問いかけに、自分の「これまで」と「これから」に思いを巡らせます。...
閲覧数:1,209回


高校1年部
2019年4月11日
高1 オリエンテーション合宿①
今日から二日間、高校1年生は、大潟村をステージにオリエンテーション合宿を行います。 この合宿は「宿泊を伴う集団活動を通して、生徒同士、生徒と教師が絆を深めること」「人生の先輩方から様々なお話を伺い、自分の進路について深く、具体的に考えること」「学習や生活にしっかりと向かう心...
閲覧数:1,095回


(旧)探究部教育情報班
2019年4月5日
新年度スタートしました!
平成31年度スタートの本日、眞壁聡子新校長先生の着任式と、新たに本校に赴任された先生方を迎える新任式、始業式が行われました。また、始業式の後には、学年部に所属する先生方の紹介も行われ、生徒からは大きな拍手が送られました。...
閲覧数:782回


総務部
2019年3月1日
平成30年度 卒業証書授与式(高校第55期生、中等部1期生)
(撮影:本校高校写真部 2年 佐藤 雅純さん) 平成30年度 卒業証書授与式 平成31年3月1日 午前10時開式 秋田南高等学校・中等部第一体育館 1 修礼 2 開式のことば 3 国歌斉唱 4 秋田県民歌斉唱 5 卒業証書授与 6 校長式辞 7 来賓祝辞 8 卒業のことば...
閲覧数:1,413回


(旧)探究部SGH班
2019年2月28日
[SGH]「国際探究Ⅰ」成果発表交流会を開催しました。
平成30年度スーパーグローバルハイスクール事業 高1課題研究「国際探究Ⅰ」の集大成として、探究活動において調査や考察したことの発表及び質疑応答等を通じて、互いの研究成果を発表し合いました。 午前中は、各教室での発表です。県内フィールドワークで探究活動を行った52班のうち代表...
閲覧数:604回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」成果発表交流会を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_4b6d88b29a844547a2952bcfea51571d~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_4b6d88b29a844547a2952bcfea51571d~mv2_d_4000_3000_s_4_2.webp)
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2019年2月7日
[SGH]「国際探究Ⅰ」プレゼンテーションセミナーでプレゼン力の向上を!
高校1年生はSGH課題研究「国際探究Ⅰ」の授業で、最後の研究発表に向けてプレゼンテーションセミナーを受講し、発信力の向上を図っています。 12月13日(木)に1年生全員を対象に、ソフトアドバンス株式会社代表取締役社長 菅原 亘氏を講師にお迎えし、プレゼンテーションセミナーⅠ...
閲覧数:246回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」プレゼンテーションセミナーでプレゼン力の向上を!](https://static.wixstatic.com/media/096edd_3f05b7c0eb174eac8a19cf98bc17cb30~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_3f05b7c0eb174eac8a19cf98bc17cb30~mv2_d_4000_3000_s_4_2.webp)