検索
高1 オリエンテーション合宿③
- 高校1年部
- 2019年4月11日
- 読了時間: 2分
次のプログラムは、本校OBで中通総合病院の医師である進藤吉明先生からのご講演です。

進藤先生は「夢を持ってほしい」「自分の人生を切り開くのは自分しかいない」と力強く語ってくれました。

また、同じく本校の卒業生である天野正道さんの言葉を紹介していました。
「ゴールを先に設定しましょう。ゴールはとんでもなく大きな夢でいい。そして“must”や“have to”ではなく、“want”な夢を探しましょう」
先輩の厳しくも温かいエールを、わたしたちは真剣な眼差しで聴きました。
続いてのプログラムは校歌練習です。最初に高1生全員で全体練習をしました。

奥山先生の熱のこもった指導に、わたしたちの歌声がどんどん美しくなっていくのを感じます。
そして昨年までと大きく違うのは、この校歌を3年間歌い続けてきた中等部からの入学生がいるということです。



この後、各クラスごとに分かれての練習になりますが、中等部からの入学クラスである1年B組とD組の生徒は高校からの入学クラスへの指導に当たります。
このように例年とはちょっと様子の違うこの合唱練習、どうなるでしょうか???









明日のプログラムのひとつとして「クラス対抗校歌合唱コンクール」が行われるとあって、どのクラスも練習は真剣そのものです!