図書運営部
2019年12月16日
大会結果報告(中等部・高校:ビブリオバトル全県大会)
12月8日、秋田拠点センター アルヴェにて、ビブリオバトル全県大会が行われました。 地区大会を勝ち抜いた中学生7名、高校生6名が出場し、それぞれに工夫を凝らした書評バトルを繰り広げました。本校からは高校と中等部の生徒が参加し、次の成績を収めました。...
閲覧数:246回
中等部教頭
2019年12月11日
中等部にて進路講話を行いました。
12月10日、高校進路指導主事の渡部恵子先生を講師に迎え、中等部生全体で「志を高く」と題した進路講話を行いました。 講話では、生徒が事前に考えてきた社会が求める人材を分類し、「意欲やチャレンジ精神があること」、「高い専門性があること」、「協調性があること」を挙げていました。...
閲覧数:355回


特別活動部
2019年12月4日
大会結果報告(高校バドミントン部:全県新人大会)
11月30日~12月2日、秋田県立体育館にて行われた第68回秋田県高等学校新人体育大会バドミントン競技において、本校高校バドミントン部が次の成績を収めました。 <学校対抗> 男子学校対抗 1回戦 秋田南 3-0 明桜 2回戦 秋田南 0-3 大曲工業 女子学校対抗...
閲覧数:522回


特別活動部
2019年12月4日
大会結果報告(高校写真部:全県総合美術展写真部門)
11月27~30日に秋田アトリオンにて行われた第52回秋田県高等学校総合美術展写真部門において、本校高校写真部が次の成績を収めました。 推奨 「届け」 碇屋 紗愛(高校2年) 皆様の応援、ありがとうございました。 #令和元年度 #部活動 #高校
閲覧数:202回


図書運営部
2019年11月29日
中等部2年生と高校2年生が、ビブリオバトル全県大会に出場します。
ビブリオバトルを知っていますか? 発表者がおすすめの本の魅力を5分間で紹介し合い、聞いていた人たち全員で一番読みたくなった本(チャンプ本)を投票で決める、知的書評ゲームです。 このたび、10月26日に行われた地区大会でチャンプとなった本校の2名の生徒が、全県大会に出場します...
閲覧数:246回


特別活動部
2019年11月28日
大会結果報告(高校バレーボール部:中央支部高校バレーボール新人大会)
11月23~25日に男鹿市総合体育館・若美総合体育館にて行われた中央支部高校バレーボール新人大会において、本校高校バレーボール部が次の成績を収めました。 男子 3位 皆様の応援、ありがとうございました。 #令和元年度 #部活動 #高校
閲覧数:98回
特別活動部
2019年11月27日
大会結果報告(高校演劇部:中央地区演劇コンクール)
10月19~20日に秋田県児童会館けやきシアターにて行われた中央地区演劇コンクールにおいて、本校高校演劇部が最優秀賞を受賞しました。 同部は、11月29日~12月1日、横手市民会館で行われる秋田県高校演劇発表会に出場します。本校の上演は12月1日(日)の12:30~13:3...
閲覧数:276回
特別活動部
2019年11月26日
大会結果報告(高校ハンドボール部:全県新人ハンドボール競技大会)
11月22~24日に大仙市大曲体育館にて行われた秋田県高等学校新人大会ハンドボール競技において、本校高校ハンドボール部が次の成績を収めました。 男子 3位 予選リーグを2勝して1位通過したものの、準決勝で羽後高校に敗れ、3位となりました。...
閲覧数:387回


(旧)探究部SGH班
2019年11月23日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.16 秋田に帰ってきました!
11月23日(土)朝、海外フィールドワーク一行は、無事日本に帰国しました。 早朝、羽田空港を出発した飛行機は、9時55分、無事秋田空港に降り立ちました。 わずか5泊6日の旅でしたが、秋田の風景が、とっても久しぶりに感じます。...
閲覧数:352回

![[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.16 秋田に帰ってきました!](https://static.wixstatic.com/media/096edd_496e019a86174436a1d6c3e1027249a6~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_496e019a86174436a1d6c3e1027249a6~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2019年11月22日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.15 国境を越えた友情を育みました。
タイでの海外フィールドワーク最終日。 お昼ご飯は、マハーサーラカーム付属高校(DMSU)で、現地の高校生と一緒にタイ料理体験です。 イサーン地方の地元料理に挑戦です。 これは、もち米にとき卵とココナッツミルクを混ぜて焼く、カオツィーという料理。...
閲覧数:402回

![[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.15 国境を越えた友情を育みました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_55a04d8c968248a8b0a122c4d947b3dc~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_55a04d8c968248a8b0a122c4d947b3dc~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2019年11月22日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.14 マハーサーラカーム大学付属高校の生徒と交流しています。
11月22日、タイ最終日となりました。 マハーサーラカームの朝です。 ホテルの朝食風景です。 今日は、秋田南高校の教育連携校、マハーサーラカーム大学付属高校(DMSU)を訪問します。 たくさんの生徒が出迎えてくれました! 伝統舞踊やダンスで歓迎してくれました。...
閲覧数:392回

![[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.14 マハーサーラカーム大学付属高校の生徒と交流しています。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_922e83dc066344439ca9a625f821cc27~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_922e83dc066344439ca9a625f821cc27~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2019年11月21日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.13 タイ東北部のマハーサーラカームへ。
海外フィールドワーク一行は、バンコク・スワンナプーム空港から国内便に乗り、タイ東北部イサーン地方の地方都市・マハーサーラカームへ向かっています。 眼下に広がるのは、高層ビルの立ち並んだバンコクの近代的な街並みとは対照的な、農村風景です。 無事、コーンケン空港に到着しました。...
閲覧数:434回

![[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.13 タイ東北部のマハーサーラカームへ。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_31483dc674324f478d54060ca6b6dd34~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_31483dc674324f478d54060ca6b6dd34~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2019年11月21日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.12 市場やタイ料理レストランにて、タイの食事情について学んでいます。
早朝の地震に驚かされましたが、フィールドワークへの影響はなく、全員元気にスケジュールをこなしています。 バンコク最後の朝を迎えました。 今日の午後からはバンコクを離れ、タイ東北部の地方都市・マハーサーラカームへ移動します。 美しい朝焼け。...
閲覧数:350回

![[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.12 市場やタイ料理レストランにて、タイの食事情について学んでいます。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_6feda0b93dd146dc8160844d016976a2~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_6feda0b93dd146dc8160844d016976a2~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2019年11月21日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.11 地震がありましたが全員無事です。
11月21日早朝6時30分ころ、ラオス・タイ国境付近を震源地とする地震が発生しましたが、バンコクのホテルに滞在中のフィールドワーク一行は全員無事です。 若干の揺れを感じたそうですが、特にホテルに被害もなく、全員元気に朝食をとっているとのことです。このあと、随時状況を確認しつ...
閲覧数:309回
(旧)探究部SGH班
2019年11月21日
[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.10 バンコク秋田県人会の皆様と懇談しました。
海外フィールドワーク一行が向かったのは、S.M.I.トラベルという旅行会社。 秋田県由利本荘市ご出身の菊地久夫さんが経営されている会社です。 菊地さんは、バンコク秋田県人会の会長を務められ、また本業を通しても秋田とタイの国際交流事業にも多大な貢献をされています。先日は故郷で...
閲覧数:436回

![[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.10 バンコク秋田県人会の皆様と懇談しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_23f8a0faa7774465b07e7c349a7f7dc3~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_23f8a0faa7774465b07e7c349a7f7dc3~mv2.webp)