中等部にて進路講話を行いました。
中等部教頭
12月10日、高校進路指導主事の渡部恵子先生を講師に迎え、中等部生全体で「志を高く」と題した進路講話を行いました。

講話では、生徒が事前に考えてきた社会が求める人材を分類し、「意欲やチャレンジ精神があること」、「高い専門性があること」、「協調性があること」を挙げていました。この3つのことを身に付けるためには、大学のような環境で高度な学問を修得することが必要であり、そのために自分の人生の選択肢を調べてほしいと続けました。そして、「おもしろくなければ進路じゃない」と力強く語っていました。
これから、生徒たちは、進路指導室に行き、自分の進路について調べる活動が始まると思います。
