大会結果報告
第33回岩谷杯争奪少年剣道錬成大会において、中等部女子剣道部が次の成績を収めました。 <中学校女子の部> 第3位 秋田南高等学校中等部・羽城中学校合同チーム (本校生徒:柳田 楓、今野 珠希) 皆様の応援、ありがとうございます。 #部活動
特別活動部(中等部)
2017年9月30日
平成30年度秋田県立中学校入学者選抜説明会(保護者向け)配布資料の公開
平成29年9月30日(土)に実施した標記説明会で、参加者に配布した資料を公開いたします。 詳細は、入学者選抜情報 をごらんください。 なお、参加者には、次に示す<公開する資料>の他、「平成30年度県中入学者選抜(南高中等部)様式記入例」を配布しています。本校への入学を希望す...
入試担当(中等部)
2017年9月30日
スーパーグローバルハイスクール(平成27年度指定)の中間評価が発表されました。
このことについて、平成29年9月29日、文部科学省から発表がありました。 本校SGHの取組に対し「これまでの努力を継続することによって、研究開発のねらいの達成が可能と判断される。」という評価をいただきました。 関係各位のご指導とご協力に感謝申し上げるとともに、この評価に甘ん...
(旧)SGH研究部(高校)
2017年9月30日
平成30年度 秋田県公立高等学校入学者選抜について
『平成30年度秋田県公立高等学校入学者選抜について』を公開いたします。 ↑こちらをクリックするとご覧になることができます。 入学者選抜情報 からもご覧になれます。 #高校 #入学者選抜
入試担当(高校)
2017年9月29日
前期終業日を迎えました。
昨日までの第2回定期考査を終え、中等部と高校は、今日、前期の終業日を迎えました。 今日は、秋田中央警察署員、秋田中央地区少年保護育成委員、なまはげNEWS隊員、チャイルド・セーフティ・センター員の方々が、朝のあいさつ運動をしてくださいました。あいにくの雨模様でしたが、学校の...
総務部
2017年9月28日


「SGH一期生」の研究活動が終了しました。
今日、高校3年で開設している学校独自の科目「グローバル・イシュー」で、最後の授業を行いました。 現在の高3生は、『「こまちの里」秋田の高校生が、「地球村」の食糧問題に挑む!』のテーマの下、一昨年に「国際探究Ⅰ」で研究をスタートしました。その後、引き続き活動することを希望した...
(旧)SGH研究部(高校)
2017年9月21日


大会結果報告
第53回秋田市中学校学年別水泳競技大会において、中等部生徒が次の成績を収めました。 <女子2年> 100mバタフライ 第1位 1分09秒35 斎藤 琉那 皆様の応援、ありがとうございます。 #部活動
特別活動部(中等部)
2017年9月19日
大会結果報告
第54回秋田市中学校秋季ソフトテニス大会において、中等部ソフトテニス部が次の成績を収めました。 <ソフトテニス女子団体> 準優勝 秋田南高校中等部ソフトテニス部 皆様の応援、ありがとうございます。 #部活動
特別活動部(中等部)
2017年9月19日
学校訪問がありました。
中央教育事務所の指導主事の先生方をお招きし、中等部の学習の様子をみていただきました。 自分の考えや意見をしっかりともち、他の生徒と生き生きとやりとりする中で、自分の考えをさらに深めていく授業を、たくさんの学級でお見せすることができました。...
教務部(中等部)
2017年9月12日


校内ビブリオバトルを開催しました。
みなさんは、ビブリオバトルをご存じですか。ビブリオバトルとは「人を通して本を知る、本を通して人を知る」をキャッチコピーに、日本全国で行われている本の紹介コミュニケーションゲームです。 本校の図書委員会や国語科の授業などでも、ビブリオバトルの取組を行っています。8月に引き続き...
特別活動部(高校)
2017年9月11日


新しい歴史が、始まります。
きょうの4校時、今年から始まる新しい学校行事の第1回打合会を行いました。 それは「色別運動会」。高校生と中等部生が縦割りでチームを編成し、色別対抗で行う運動会です。 赤、白、青、黄、緑、桃。中高あわせて約900名の全生徒が分かれ、150名程度の色チームを編制し、綱引きや長縄...
特別活動部(高校)
2017年9月5日



