大会結果報告(中等部生:秋田県秋季弓道大会)
秋田県秋季弓道大会において、中等部生が次の成績を収めました。 優秀賞 秋田県立秋田南高等学校中等部 鈴木望翔 皆様の応援ありがとうございます。 #平成30年度 #生徒の取組 #中等部
特別活動部(中等部)
2019年2月27日


中等部、きょうの給食。
今日の給食は、みんな大好きカツカレーです! 中等部3年生は3月1日に卒業式を迎えます。実は、卒業した後も数日間登校し、学習のまとめや修学旅行報告会をする予定なのです。その間も、大好きな給食をみんなで頂くことができます。とはいえ、回数は残り少なくなった給食を、毎回感謝しながら...
保健・給食部(中等部)
2019年2月27日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート19~
飛行機は定刻より若干早く、秋田に降り立ちました。 荷物受取口で、解散式を行います。 5日間、わたしたちに同行し、旅のお世話をしてくださったJTBの皆さんや中等部3年部の先生方ありがとうございました。 元気に到着ロビーを抜けて、保護者と再会です。...
中等部3年部
2019年2月22日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート18~
【速報】万感の思いを抱きながら、中等部一期生80名は、たった今、秋田空港に向け羽田を離陸いたしました。秋田空港到着予定は12時05分です。引率者も含め、全員元気です。ご安心ください。 レポート19へ #修学旅行 #平成30年度 #国際交流 #学校行事 #中等部
中等部3年部
2019年2月22日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート17~
先ほど、羽田での荷物受取の様子などが届きました。 荷物受取口で、バッグが出てくるのを待つ生徒たちです。本当にたくさんの荷物やお土産、思い出などがパンパンに詰まったバッグ。きっと、両手にずっしりと重いバッグなのでしょうね。...
中等部3年部
2019年2月22日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート16~
【速報】秋田南高校中等部修学旅行隊は日程5日目、先ほど羽田空港国際線到着ゲートに到着しました。入国手続き、税関審査を済ませて、現在は乗り継ぎのための荷物預かりなどを行っています。体調を崩している生徒は一人もおらず、最後まで快適な旅を送ることができそうです。この後、旅行予定ど...
中等部3年部
2019年2月22日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート15~
楽しかった旅行も、あっという間に終わりに近づいています。 ここはチャンギ国際空港。いよいよ、旅の終わりを締めくくるフライトに入ります。 きらきらとまばゆい天井の装飾が、名残を惜しむわたちの心を柔らかく照らします。 22時45分発、搭乗時間約6時間35分。明日朝には羽田に到着...
中等部3年部
2019年2月22日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート14~
日程4日目はセントーサ三昧! いよいよセントーサ島にやって来ました。 セントーサ島は一つの島の中に、テーマパーク、水族館、ホテル、カジノ、レストラン等すべてが集約された統合型リゾート島です。 自然を満喫したり、様々なアトラクションや食べ物を楽しんだり。沢山の『FUN』が詰ま...
中等部3年部
2019年2月21日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート13~
日程3日目の午後は各自部屋でゆっくりと休養しました。初日の長時間にわたる飛行機移動などで、そろそろ疲れがたまってきた頃の私たちにとって、ちょうどよい中休みとなりました。 さて、ゆっくりと休んだ後は、エネルギー補給、ご飯、ご飯!(笑)今日の夕食はなんと、日本食のバイキングが選...
中等部3年部
2019年2月20日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート12~
マレーシアでの交流活動も大成功に終わり、再びシンガポールに入ります。 出入国の手続きは、全員がバスを降りて建物に入り、一人ずつ管理官の方から呼ばれ確認作業を行う、というものでした。出国手続きと入国手続きの計2回、緊張しながらパスポート片手に手続きに向かいます。...
中等部3年部
2019年2月20日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート11~
スルタンイブラヒム女学校に到着しました。 鮮やかな民族衣装の学生が玄関でわたしたちを出迎えてくれました。これから始まる交流に、心が踊ります。 立派なステージのある集会場の様な施設に招かれました。歓迎の踊りに異国情緒を感じます。...
中等部3年部
2019年2月20日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート10~
これがジョホール水道(ジョホール海峡)です。遠く、マレーシアらしい街並みが見えます。わたしたちはいよいよ、バスで国境を渡ります。両国間の国境は『国境橋』と呼ばれる長くて大きな一本橋でつながっています。そこをバスで通るのです。...
中等部3年部
2019年2月20日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート9~
日本の皆さん、おはようございます! 中等部一期生の修学旅行は日程3日目を迎えました。 まずはエネルギー補給。朝食をとります。 今日は陸伝いに国境を越え、マレーシアに入国します。島国日本では経験することのない陸路での国境越え。どんな風に渡るのか、興味津々です。...
中等部3年部
2019年2月20日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート番外編~
レポート7で現地学生と交流しながら市内を巡る『グループ別自主研修』のレポートをお届けしました。 その中で、「各グループの様子は現地から届いていない」とお話ししましたが、先ほどちょっぴり届きましたので、お知らせします。 これは、今話題のティラミス店に出かけ、最高のティラミスを...
中等部3年部
2019年2月20日


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート8~
先ほど、現地からナイトサファリの様子が送られてきましたので、紹介します。 これはなにか、分かりますよね? そう、フラミンゴです。 では、これは何でしょう? よーく見て!そうそう、ライオン! じゃあ、これは分かりますか? んー。たぶん、きっと。インド象だよね。...
中等部3年部
2019年2月19日

