絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート14~
- 中等部3年部
- 2019年2月21日
- 読了時間: 2分
日程4日目はセントーサ三昧!

いよいよセントーサ島にやって来ました。

セントーサ島は一つの島の中に、テーマパーク、水族館、ホテル、カジノ、レストラン等すべてが集約された統合型リゾート島です。
自然を満喫したり、様々なアトラクションや食べ物を楽しんだり。沢山の『FUN』が詰まっています。

セントーサ島とシンガポール市街をつなぐ連絡通路から海を望みます。左側がセントーサ、右側がシンガポール市街です。

エントランスを進むと、シンガポール一巨大なセントーサのマーライオンがお出迎え。

まあ、こうなります。

いいなぁ、おそろいのTシャツ!

島内の行動などについていろいろと説明を受けていますが、気持ちはとっくにどこかへ行ってるようです。

早くー、早くー。

午前中の自主研修の様子は、各班のお土産話になりました。
研修を終え、島内のレストランで昼食です。

みんな、まだまだ元気が余っている様子です。

お昼はこんな感じの食事を頂きました。

ごはんを食べながら、午後のUSSの作戦を確認し合います。

ちなみに、これがシンガポールドルの紙幣。生徒が一番使う(使いやすい)額面は10シンガポールドル。1,000円弱といったところ。

USJにもあるモニュメント。でも、『海外感』がいい感じです(笑)

パークの中はUSJでもおなじみの世界観。

わくわく、わくわく。

そわそわ、そわそわ。

それ!行くぞ!

もうここからは、余計な説明はいりませんね。





まだまだ遊ぶ時間はたっぷりあります。帰りの飛行機で起きていられないくらい、楽しんでくださいね。