学校のある風景34
4月19日、朝。 南高桜がほころび始めています。 今日は、中等部、高校のPTA役員の方々に参集をお願いしている日です。この桜で、学校を訪れる方々に少しでも心を和ませてもらえると幸いです。
総務部(中等部)
2018年4月19日
閲覧数:232回


学校のある風景33
4月17日、朝の7時過ぎ。 本校野球場をのぞくと、高校硬式野球部がすでに朝練の真っ最中でした。 先輩たちの厳しくも温かい教えをいただきながら、新入部員が一心に、校歌を歌っている(叫んでいる)ところでした。 今年の夏は、一段と暑く、熱く、燃え上がるような予感がします。...
総務部(中等部)
2018年4月17日
閲覧数:282回


大会結果報告(高校剣道部:秋田市民剣道大会)
第65回秋田市民剣道大会において、高校剣道部が次の成績を収めました。 <高校男子の部>第3位 秋田県立秋田南高等学校男子Bチーム <高校女子の部>第3位 秋田県立秋田南高等学校女子Aチーム 皆様の応援、ありがとうございます。 #高校 #部活動 #平成30年度
(旧)特活部(高校)
2018年4月17日
閲覧数:312回


「教育実習を希望する方へ」情報の更新
本校高校での実習を希望する方へ、平成31年度「教育実習を希望する方へ」情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 高等学校 > 教育実習 > 教育実習について
総務部(高校)
2018年4月17日
閲覧数:116回
学校のある風景32
ティーザー広告?(笑)。 中等部アリーナに、すてきなものが届きました。生徒も先生も、「あるといいなあ」と思っていたものです。5月の初めに感謝の「贈呈式」を行うことにしています。大活躍は、もうすぐです。 ※ティーザー広告・・・断片的な情報だけを公開し、見る人の興味を引くことを...
総務部(中等部)
2018年4月12日
閲覧数:381回


対面式を行いました
4月9日に、中高合同で対面式を行いました。初めは緊張した様子で入場した新入生でしたが、生徒会長の温かい歓迎の言葉で少し表情が緩んだようでした。 これで6学年が揃い、みんなで新しい年度を気持ちよくスタートできそうです。 #平成30年度 #中高合同行事 #高校 #生徒会活動...
高校1年部
2018年4月11日
閲覧数:721回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑥~
オリエンテーション合宿のメインイベント、校歌合唱コンクールが始まりました。 発表順に、1年D組、 1年F組、 1年B組、 1年C組、 1年A組、 そしてトリが1年E組です。 いよいよ奥山先生から結果発表です。 準優勝賞はC組。 優勝はB組でした。おめでとうございます!...
高校1年部
2018年4月11日
閲覧数:987回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑤~
おはようございます。高1生のオリエンテーション合宿は二日目を迎えました。まずは元気にラジオ体操、全員集合です。 体育科の先生方の、切れのあるデモンストレーションです。 ラジオ体操が終わったら、朝食です。 「正直、もう少し眠っていたいなぁ」そんな表情の生徒もちらほら。枕が合わ...
高校1年部
2018年4月11日
閲覧数:953回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿④~
高校1年生オリエンテーション合宿の日程1日目、夕方から夜にかけての様子をお知らせします。 校歌練習に続いて学習オリエンテーションⅠを行いました。SGHとしての本校の取組の概要や、本校独自の学びである「国際探究」について、進路・学習についてなど、先生方から説明していただきまし...
高校1年部
2018年4月11日
閲覧数:644回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿③~
午後最初のプログラムはアイスブレーキング・エンカウンターです。「絆づくり」がテーマのひとつであるこの合宿、まずは手始めに二人一組になって「ゴジラとゴリラ」というゲームをしました。 続いてのゲームは、6人でグループを作り、担任の先生から個別に1文字ずつ教えてもらったものを持ち...
高校1年部
2018年4月10日
閲覧数:798回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿②~
午前9時40分、一行は無事サンルーラル大潟に到着しました。到着して最初のプログラムは進路講話です。 はじめに、進路指導主事の佐藤幸士先生からお話をいただきました。「なぜ、今、進路を考える必要があると思いますか。」「あなたは、どのようにして進路を考えていけばよいと思いますか。...
高校1年部
2018年4月10日
閲覧数:727回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿①~
なんて青空!今年の高1生には、たくさんの『晴れ男』『晴れ女』が集結したようです。 今日から二日間、高校1年生は、大潟村をステージにオリエンテーション合宿を行います。 この合宿は「宿泊を伴う集団活動を通して、生徒同士、生徒と教師が絆を深めること」「人生の先輩方から様々なお話を...
高校1年部
2018年4月10日
閲覧数:798回


本校高校生の進路状況について
このことについて、最近3カ年(2016~2018年)の大学合格・進学状況を公開します。どうぞご覧下さい。 最近3カ年(2016~2018年)の大学合格・進学状況 はこちら
進路指導部
2018年4月9日
閲覧数:3,656回
平成29年度研修集録44の公開
平成29年度の研修究集録44がまとまりました。どうぞご覧ください。 平成29年度研修集録44はこちらから #平成30年度 #高校
総務部
2018年4月9日
閲覧数:107回

中等部、きょうの給食。
平成30年度、中等部の給食は今日からスタートです。今年度も、おいしい給食、栄養のバランスがとれた給食、秋田ならではの楽しい給食を、中等部生に提供します。 今年度最初のメニューは、あぁ鉄板のウェルカムメニュー、カレーライス!他に、福神漬け、野菜サラダ、ハンバーグ、アイスクレー...
保健・給食部(中等部)
2018年4月9日
閲覧数:286回

