国外交流派遣レポート①
平成29年12月14日(木)からの四日間、本校高校2年生を含む秋田県内6高校の生徒がチームを編成し、海外の高校生と国外派遣交流を結ぶ事業に参加します。 今回の訪問先は、韓国のソウル高校。午前10時30分、秋田空港にメンバーが集まりました。...
高校2年部
2017年12月14日


大会結果報告
税についての作文コンクール(全国納税貯蓄組合並びに国税庁主催)において、本校生徒が次の成績を収めました。 秋田南税務署長賞 中等部2年 髙橋 舞 皆様の応援、ありがとうございます。 #生徒の取組 #中等部
(旧)特活部(中等部)
2017年12月12日


大会結果報告
第6回登龍杯争奪全国国高選抜剣道大会について、高校男子剣道部が次の成績を収めました。 <男子団体> 第3位 秋田県立秋田南高等学校男子剣道部 皆様の応援、ありがとうございます。 #生徒の取組 #高校
(旧)特活部(高校)
2017年12月11日
大会結果報告
第63回秋田市読書感想文コンクール(秋田市学校図書館協議会主催)において、本校生徒が次の成績を収めました。 入選 中等部1年 清水 繭子 皆様の応援、ありがとうございます。
特別活動部(中等部)
2017年12月7日
大会結果報告
平成29年度児童生徒作品コンクール(秋田市民憲章推進協議会主催)において、本校生徒が次の成績を収めました。 <書写・書道の部> 佳作 中等部2年 進藤 あかり 皆様の応援、ありがとうございます。
特別活動部(中等部)
2017年12月6日
大会結果報告
平成29年度秋田県高等学校体育連盟中央支部新人大会において、高校男子バスケットボール部が次の成績を収めました。 <バスケットボール男子> 第3位 秋田県立秋田南高等学校男子バスケットボール部 皆様の応援、ありがとうございます。 #生徒の取組 #高校
(旧)特活部(高校)
2017年12月6日
中等部、きょうの給食。
今日の給食は、焼きそば、肉入りワンタンスープ、白玉ぜんざい生クリーム添え、牛乳です。 今日の目玉はなんといっても手作り白玉ぜんざいです。たっぷりのフルーツにあんこと生クリームを添えて。ていねいに、清潔に、見た目もよくを心がけて一つ一つ手作りで盛りつけました。作ったあとも、部...
総務部(中等部)
2017年12月1日


購買(飲食料品販売)が再開しました。
都合により、しばらくの間閉店していた購買が再開しました。 さっそく、高校生や先生がうれしそうに利用していました。 これからも、高校生のおなかと心を満たしてくださるよう、よろしくお願いいたします。
総務部(高校)
2017年12月1日


SGH全国高校生フォーラムで発信しました。
去る11月25日(土)に、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で「2017年度 スーパーグローバルハイスクール全国高校生フォーラム」が開催されました。 本校からは、3年の原田雄生さん、2年の今野亜美さんと能美寧々さんの3名が参加しました。...
(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月28日


大会結果報告
平成29年度秋田県高等学校体育連盟中央支部新人大会において、高校男子バレーボール部が次の成績を収めました。 <バレーボール男子> 第2位 秋田県立秋田南高等学校男子バレーボール部 皆様の応援、ありがとうございます。 #生徒の取組 #高校
(旧)特活部(高校)
2017年11月28日
高2修学旅行は、すべての日程を終了しました。
先ほど、海外班が秋田空港に到着しました。昨日、関西方面から秋田駅に到着した国内班を含め、これで全員が無事、帰秋しました。 写真は、秋田空港ロビーでの解散式の様子です。校長が出迎えてくれました。雪の降る秋田の天気とは少しマッチしていない服装が、修学旅行の快適さを象徴しています...
高校2年部
2017年11月25日


See you again, Australia !
私たちは今、シドニー空港にいます。 現地ガイドを務めてくださった Taeko Roche さんとも、お別れです。 セキュリティチェックを済ませると、いよいよすっかり馴染んだオーストラリアの空気ともお別れです。 「さようなら」ではなく「また会いましょう」とあいさつし、オースト...
高校2年部
2017年11月24日


高2海外班は、最後の研修地を訪れています。
海外班の最終研修地はワイルドライフ シドニーズー。オーストラリア屈指の、動物園兼水族館です。 海外班のみんなは本当にタフ!旅行期間中はたくさんの研修をこなしてきていますが、最後まで活動的です。旅行を楽しみ尽くしてやろうという気合いが感じられます。...
高校2年部
2017年11月24日







