English Page を開設しました。
学校の情報をより広く、より多くの人たちに発信するため、英語のページを開設しました。 トップページ等、公開しているページはまだ多くありませんが、これから随時情報を更新していきます。どうぞご期待ください。 To English Page
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2017年2月2日
KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その3)
チームは無事、ロスに到着しました。 現地の気温は約21度。正に『西海岸の青空』が、私たちを出迎えてくれました。日差しが眩しいくらいです! 空港での入国審査に時間がかかりましたが、JICEとYFUのコーディネーターと無事合流し、いよいよ現地での活動に入りました。...
総務部(高校)
2017年2月2日


KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その2)
現在、チームは成田空港にいます。 『KAKEHASHIプロジェクト』を運営する一般財団法人日本国際協力センター(JICE)の方から出発前の説明を受け、いよいよ機上の人となります。 本日は機内で睡眠をとり、いよいよ明日の午前にはロサンゼルスに到着します。...
総務部(高校)
2017年2月1日


KAKEHASHIプロジェクト海外研修だより(その1)
日本政府が進める北米(アメリカ・カナダ)の青少年との交流事業が『KAKEHASHI』です。 このプログラムに参加する本校高校1、2年生あわせて23名が、アメリカのロサンゼルスをステージとした海外研修に、本日、出発しました。...
総務部(高校)
2017年2月1日


新校舎お披露目集会を行いました。
1月10日、冬休みも終わり、今日から再び学校での学習がスタートしました。 今日は、中等部1年が課題テスト、高校1、2年が実力テストを行いました。 テスト終了後、中等部棟体育館に集まり、新校舎の完成を祝う集会を行いました。校長先生のお話の後、元木陸人さん(中1)、斉藤萌加さん...
総務部(中等部)
2017年1月10日


授業を公開しました。
去る平成28年11月18日(金)、本校を会場に、高教研情報教育部会の研究大会が行われました。 県内各校の先生方を大勢お迎えし、高校1年D組の「社会と情報」の授業を見ていただきました。 自分の顔を似顔絵に表す活動を通して、画像情報をデジタル化する仕組みを体験的に学びました。
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2016年11月21日


大会結果報告(高校生:高総文祭プログラム表紙部門)
高校生徒が、次の成績を収めました。 平成28年度第24回秋田県高等学校総合文化祭 プログラム表紙部門 最優秀賞 高等学校2年 三 浦 未 佳 皆様の応援、ありがとうございます。
特別活動部(高校)
2016年11月14日
オーストラリア班、秋田に到着。現在学校に向かっています。ご安心ください。
修学旅行レポート(海外班)もこれで最終回となります。 9時20分現在、秋田空港に到着しました。 これから、学校へ向かいます。 生徒全員、元気です。 保護者の皆様、ご安心ください。 <平成28年度 高2修学旅行レポート 目次> <国内班> 国内班レポートVol.1...
総務部(高校)
2016年11月12日


関西方面班、たった今到着しました。ご安心ください。
高2修学旅行レポート(国内班)最終回です。 19時50分現在。これから、学校へ向かいます。 <平成28年度 高2修学旅行レポート 目次> <国内班> 国内班レポートVol.1 「関西方面班、出発しました。」 国内班レポートVol.2...
総務部(高校)
2016年11月11日


オーストラリアといえば、やっぱり!
高2修学旅行(海外班)レポートです。 オーストラリア班の最後の訪問地は、シドニー郊外にある牧場、トブロック牧場を選びました。 「Sheep Station」の名のとおり、ここでは本当にたくさんの羊たちに会うことができます。...
総務部(高校)
2016年11月11日


青い空に、真っ白いお城。
高2修学旅行レポートです。 関西方面班、いよいよ最後の訪問地です。 何も言うことのない最高のお天気に、真っ白な姫路城。さすがは「白鷺城」の異名をもつお城です。 日本で初めて世界文化遺産になったこのお城。 現在、漆喰の塗り替えが完了し、私たちにベストコンディションの姿を見せて...
総務部(高校)
2016年11月11日


童心にかえります!
高2修学旅行レポートです。 いよいよおまちかねのユニバーサルスタジオジャパンにやってきました。 ここでは誰もが、童心に帰ります。 わたしたちも。 わたしたちも! そして昼食。 大阪に来たら、串揚げはマストですかね。 今日の宿はホテル大阪ベイタワー。...
総務部(高校)
2016年11月10日


奈良を訪れました。
高2修学旅行レポートです。 一行は京都を立ち、奈良の東大寺に向かいました。 堂々とした佇まいで、私たちを迎えてくれます。 大仏の大きさに、思わず息をのみます。 金剛力士像の雄々しき姿に、目を奪われてしまします。 鹿せんべいを手にしたばっかりに。 鹿と並んで、記念撮影です。...
総務部(高校)
2016年11月10日


世界遺産へ!太古の大自然に抱かれています。
高2修学旅行レポートです。 オーストラリア班の日程は四日目を迎えました。 お世話くださったホームステイ先に別れを告げ、今日は世界遺産ブルーマウンテンズの観光です。 大自然を満喫できるアトラクション施設『シーニックワールド』の名物、トロッコ列車に乗り込みます。世界で最も急勾配...
総務部(高校)
2016年11月10日


関西方面班、穏やかな三日目の朝です。
高2修学旅行レポートです。 国内組の日程は三日目を迎えています。 京都の朝は薄曇りです。 運動部に所属する生徒の中には、早朝から集まって自主トレを行う人たちもいます。 まだ薄暗い京都の朝の空気に、気持ちが凜とします。 朝食は大切!...
総務部(高校)
2016年11月10日

