top of page

秋南祭2日目、一般公開を行いました。

  • 執筆者の写真: 教育情報部
    教育情報部
  • 2023年7月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月11日

7月2日(日)、秋南祭の一般公開を行いました。


来場いただけたのは、事前に申し込みいただいた保護者の方のみにはなりましたが、多くの方々に秋南祭をご覧いただくことができました。

ree

ree

中等部では、午前中に中等部企画部門による「中等部王」が行われました。

学級対抗で、クイズやなぞなぞに挑戦しました。

ree

続いて、「music stage」。

中等部生有志による合唱、吹奏楽部による演奏が披露されました。

ree

そして、「SHUNAN STAGE」。

今年も歌やダンス、ブックトークなど、中等部生の普段見られない個性が発揮される場となり、会場は大盛り上がりでした。

ree

最後は、「閉祭式」。

「SHUNAN STAGE」や「HR制作」などの授賞式、エンディングムービー、くす玉割りが行われました。

ree

中等部生全員の協力があって、秋南祭は大成功で終えることができました。秋南祭の活動を通して、学んだことを今後の生活に役立てていってほしいと思います。



高校1年生は、各クラスが熱のこもった合唱を披露しました。

1年A組 RADWIMPS「正解」

ree

1年B組 SEKAI NO OWARI「サザンカ」

ree

1年C組 GReeeeN「愛唄」

ree

1年D組 Mrs.GREEN APPLE「僕のこと」

ree

1年E組 スキマスイッチ「奏」

ree

1年F組 RADWIMPS「なんでもないや」

ree

それぞれのクラスが一丸となって取り組み、美しいハーモニーを奏でました。



クラスデコレーションを担当したのは、高校2年生各クラス。

今年は各クラス「童話」をモチーフにしたデコレーションで、来場者参加型の楽しい展示が並びました。


2年A組「― すごろくX謎解き― 見つけろ!真実のアイ」

ree

2年B組「竹取カジノ物語 ~after story~」

ree

ree

2年C組は「赤ずきん ~婆ちゃん救って腹から脱出!?」

ree

ree

2年D組「君は完璧で究極のグレーテル」

ree

ree

2年E組は「耳なし芳一 ~地図から消えた村~」

ree

2年F組は「☆金髪の追跡者(チェイサー)☆」

ree

ree


高校3年生は模擬店を営業しました。

今年は各クラスで調理も行い、美味しそうな商品が販売され、どのお店も大繁盛でした。


3年A組「パフェノ関のかき氷パフェ!」

ree

ree



3年B組「とりきん」

ree

ree

3年C組「粉から作った焼きそば」

ree

ree

3年D組「CHU! 美味しすぎてごめん」

ree

ree

3年E組「3-E ONE~今からあなたを唸らせます~」

ree

ree

3年F組は「楢岡商店 ~エッフエフのたこやき~」

ree

ree

ree

ステージでは吹奏楽部の演奏や演劇部の演劇上演、中庭では書道部などをはじめとして、様々なパフォーマンスが行われ、大いに盛り上がりました。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


また、校内各教室では、文化部や探究活動など、様々な展示が行われました。

ree

ree

ree

ree

ree

一般公開終了後は、高校生徒有志による夜祭。

各学年別の企画のほか、バンド演奏などで大いに盛り上がりました。

ree

ree

ree

ree

ree


今年度の秋南祭は、生徒会を中心に全校生徒の協力のもと大成功に終えることができました。

ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。



注目記事





アーカイブ
​カテゴリー
bottom of page