top of page

高2修学旅行レポート(海外班)

  • 高校2年部
  • 3月10日
  • 読了時間: 3分

更新日:3月17日

11月6日(木)、高2生徒45名が、海外修学旅行に出発しました。

行き先はオーストラリア・シドニー。機内泊2泊を含む、5泊6日の日程になります。


初日は12:00に秋田空港に集合。

保護者の皆さんに見送られ、羽田空港経由でシドニーに向けて出発です。

ree

午後5時過ぎ、まずは無事に羽田空港に到着。

シドニー便は夜10時45分出発。国際線ターミナルで軽食をとり、保安検査や出国手続きを経て、いよいよ搭乗です。

9時間45分のフライトです。

ree

ree

ree

ree


11月7日(木)、旅行2日目。

朝10:30、無事にシドニーに到着しました。南半球のオーストラリアは、初夏のシーズンを迎えています。

ree

ree

空港からは大型バスでシドニー市内へ。

オーストラリアで初めての昼食は巨大なハンバーガー。オージービーフを満喫しました。

ree

ree

昼食後、セントメアリー大聖堂、ハーバーブリッジを経由し、シドニー名物・オペラハウスを見学。

1973年に完成した劇場で、世界遺産となっています。

ree

ree

ree

ree

そして夕方、ホストファミリーと合流。

緊張の対面でしたが、ホストファミリーの皆さんは温かく迎え入れてくださいました。

ree

ree

ree

ree

2人1組で、2泊3日のホームステイへ向かいました。



11月8日(金)、旅行3日目。

ホームステイ2日目のこの日は、現地学校との交流イベントに参加しました。

訪問先のTHE PONDS HIGH SCHOOLは、シドニーから北西に50kmほど離れたキャンパスで約1,150人が学ぶ公立高校。

文化的多様性や生徒の可能性を広げるカリキュラムを重視しています。

私たちは歓迎セレモニーに参加し,続いて日本語クラスなど現地の授業へ参加。

歓迎会では生徒が企画したよさこいソーランを披露しました。

ree

ree

ree

ree

11月9日(土)、旅行4日目。

あっという間の3日間のホームステイも最終日。

午後の合流時間までそれぞれ、観光やショッピングに出かけたり、ピクニックを楽しんだり、ホストファミリーと充実した時間を過ごしていたようです。

ree

そしていよいよ、ホストファミリーとのお別れの時。

さみしくもありますが、2泊3日のホームステイの経験は、生徒たちに異文化コミュニケーションへの自信を与えてくれた様子です。


この日はホテル泊。

ree


11月10日(日)

修学旅行5日目、シドニー最後の一日です。中華スタイルの朝食で元気をチャージし、午前中はピットストリートモールでお土産や免税品などのウィンドウショッピングを楽しみました。

ree

ree

ree

ree

午後はそのまま徒歩で、海の近くの「Wild Life Sydney Zoo」へ。

屋内に作られた動物園で、カンガルーやコアラ、タスマニアデビル、クロコダイルにヒクイドリなど、オーストラリアならではの動物たちが観られます。

ree

ree

ree

ree

かわいらしい姿に、大興奮の生徒たちでした。


そしていよいよ、シドニー空港へ。

たくさんの思い出と、お土産でいっぱいのスーツケースを持って、帰国の途につきます。

夜9時45分、シドニー空港を出発しました。



11月11日(月)、早朝5時20分に羽田空港に到着しました。

税関や入国の手続きをすませ、無事帰国。

羽田からは国内線で7時50分出発、9時に無事に秋田空港へ到着しました。



6日間の旅行を通して、生徒たちは多くの出会いと学びを得ることができました。

この経験は、一生忘れない思い出となり、また大きな自信を与えてくれることでしょう。


旅行実施にあたり、ご協力、ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。

誠にありがとうございました。



アーカイブ
​カテゴリー
bottom of page