高校2年部
2017年11月21日
高2修学旅行、日程2日目のスタートです。
国内班から、朝の風景が送られてきました。全員元気に起き、そろって朝食をいただきました。 朝の散策を兼ねて原爆ドームを見学しました。広島市の朝の気温は6度ほど。気持ちの良い空気の冷たさを感じながら、平和への思いを巡らせます。...
閲覧数:1,136回


高校2年部
2017年11月21日
高2国内班、みんなで夕食を楽しんでいます。
高2修学旅行の国内班から、夕食の風景が送られてきました。今日は広島県内の宿舎に泊まります。一目瞭然、仲間と食事を共にする楽しさが、一枚一枚から伝わってきます。 友達との会話や仲間の笑顔が、食事の最高の調味料であることは、どうやら間違いなさそうです。...
閲覧数:1,346回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月20日
海外フィールドワーク通信(その5)
今回のレポートは、3日目の様子です。いよいよ、タイのバンコク市内にある様々な団体や企業を訪問し、自分たちの研究に関する情報を得たり、質問や討論などを通して考えを深めたりする活動に取り組みます。 まず最初に訪問したのはJICA(ジャイカ)バンコクとタイ国政府観光庁。この写真は...
閲覧数:447回


高校2年部
2017年11月20日
高2海外班、いよいよ飛行機に搭乗します。
高2修学旅行の海外班から連絡が入りました。成田空港での出国手続きを終え、念願のオーストラリアに向け、いよいよ機上の人となります! 少しピントが甘くて申し訳ありませんが、生徒たちのこの表情をご覧ください!このあとの活動にわくわく胸を躍らせていることが伝わってくる写真です。...
閲覧数:1,331回


高校2年部
2017年11月20日
高校2年生が修学旅行に出発しました!
朝方には、秋田市内にも雪が降り積もる状況の中、高校2年生が修学旅行に旅立ちました。 国内班は、11月20日(月)~24日(金)、広島や京都、奈良などの関西方面に出かけます。写真は、生徒たちが到着した広島空港の様子です。 国内班の一行は、さっそく、一つ目の研修地である世界文化...
閲覧数:3,445回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月20日
海外フィールドワーク通信(その4)
高校1年生有志によるタイ王国での海外フィールドワークは日程3日目に入りました。 今回のレポートは、2日目午後の様子です。 ここはゲートウェイエカマイ。バンコク屈指の大型商業施設です。ゲートウェイエカマイが建っている地域は、バンコク在住の日本人や外国人が多いエリア。そのせいか...
閲覧数:426回


総務部(中等部)
2017年11月20日
学校のある風景21
朝、7時20分。現在、高校1年生有志がSGHのフィールドワークでタイ王国へ行っています。 また、今日から、高校2年生が、国内班、海外班に分かれ、それぞれ修学旅行に出かけます。素晴らしい体験となることを、積雪の秋田市から、祈っています。 #高校 #中等部 #校舎 #写真
閲覧数:93回


(旧)特活部(高校)
2017年11月20日
大会結果報告
平成29年度秋田県高校文化祭総合美術展において、高校写真部が次の成績を収めました。 <写真部門> 推奨 浦嶋 柚乃、鈴木 健太、中泉 咲良、田村 有紀 皆様の応援、ありがとうございます。 #生徒の取組 #高校
閲覧数:50回
(旧)特活部(高校)
2017年11月20日
大会結果報告
平成29年度秋田県高等学校新人大会において、高校剣道部が次の成績を収めました。 <剣道男子団体> 第2位 秋田県立秋田南高等学校男子剣道部 <剣道女子団体> 第2位 秋田県立秋田南高等学校女子剣道部 <剣道男子個人> 第1位 及川 拓 第3位 加藤 将太 第3位 土田 竜矢...
閲覧数:158回
(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月19日
海外フィールドワーク通信(その3)
前のレポートでもお伝えしましたが、タイのバンコク市内はものすごい交通渋滞です。 交差点で、横断歩道を使って向こう側に渡ろうとしているところなのですが、車がひっきりなしに流れ込んできます。 バイクの後ろにヘルメットなしの3人乗りまで(笑)。...
閲覧数:463回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月19日
海外フィールドワーク通信(その2)
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワークは日程2日目を迎えました。 スタートはワット・ポー(涅槃寺)の訪問から。国民の90%以上が仏教を信仰しているタイ王国。 私たちもタイの寺院を訪れ、研修の無事を祈ります。 バンコク市内のスーパーマーケットを散策した後、市内のレストランで昼食を...
閲覧数:515回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月19日
海外フィールドワーク通信(その1)
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワークの一行は、いよいよタイに到着!現地についてすぐ、人の多さ、交通渋滞のものすごさに驚いています。 現地の気温は32度。気温そのものより、その蒸し暑さがかなり刺激的です。 1日目の11月18日(土)は、入国手続きの後、日系スーパーの元祖である「...
閲覧数:588回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月19日
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワークに出発します。
学校が独自に設定する科目「国際探究Ⅰ」の学習において、平成29年11月18日(土)~23日(木)の6日間に渡り、高校1年生の18名が、タイを舞台に研修を行います。 本研修を通して、グローバルなものの見方や考え方を一層深め、課題研究を充実させることをねらいとします。タイの方々...
閲覧数:1,230回


高校2年部
2017年11月16日
修学旅行結団式を行いました。
本校高校2年生は、11月下旬、国内班と海外班に分かれ、修学旅行に出発します。 今日は、修学旅行に向けた結団式を行いました。学年主任のお話や生徒代表決意表明に続き、修学旅行担当の先生や旅行業者の方からの諸注意を聞きました。...
閲覧数:242回


(旧)特活部(高校)
2017年11月15日
大会結果報告
第50回秋田県高等学校総合美術展美術工芸部門において、高校美術部が次の成績を収めました。 <デザイン部門> 推奨 斉藤 萌加、佐藤 茜、松田 ひなの、中泉 咲良 入選 齋藤 あみ、乾 菜月、佐藤 彩月、白旗 優帆、 昆野 真夕、村上 優奈、伊藤 未希、能登谷 璃奈...
閲覧数:102回