海外フィールドワーク通信(その4)
(旧)SGH研究部(高校)
高校1年生有志によるタイ王国での海外フィールドワークは日程3日目に入りました。
今回のレポートは、2日目午後の様子です。

ここはゲートウェイエカマイ。バンコク屈指の大型商業施設です。ゲートウェイエカマイが建っている地域は、バンコク在住の日本人や外国人が多いエリア。そのせいか、日本をイメージした店舗のつくりや日系レストランの出店などが目立ちます。

ここで売られている清涼飲料水。「JAPAN QUALITY(日本品質)」の文字が誇らしげに掲げられています。生徒たちがこれを見て、「あぁ、今、私たち『外国人』なんだなぁ。」と言っていたのが印象的でした。

夕食は、タイ舞踊鑑賞のできるレストランで。エスニックな雰囲気を満喫します。

ショーを鑑賞したあとは、ダンサーに招かれて、なんと、舞台の上に上がることになりました。他のお客様から、拍手喝采を浴びました。