高2修学旅行は4日目を迎えました。
高校2年部
毎日、有意義な研修が盛りだくさんの修学旅行もいよいよ大詰め、4日目を迎えました。
海外班は2泊のホームステイを終え、ホストファミリーとお別れをしてきました。お邪魔したのは2日間でしたが、ずっと前から親しくしていただいていたかのようなファミリーの温かさに心が熱くなりました。お別れはさみしく、つらいものですが、またいつか再び会えることを約束してお別れしてきました。

今日はオーストラリアの大学生からガイドしてもらいながら、シドニーの市内研修に向かいます。集合場所のホテルで大学生と対面し、すぐに打ち解け、この表情で研修に向かいます。

お手伝いしてくださる大学生は2名。私たちは2班に分かれ、さっそく研修開始です。
一方の国内班も、有意義な時間を過ごしています。

今日最初の訪問先は法隆寺。聖徳太子が建てたこの世界最古の木造建築は、これまで、約1,400年にわたる日本の歴史を見守ってきた建物です。

その姿に、私たちはしばし声を忘れて見入ってしまいました。
国内班、海外班ともに、今日も充実した研修ができそうです。
【高2修学旅行:次の記事】