[SGH]AIU English Village "DAY 1"
(旧)探究部国際教育班
本日11月8日から2泊3日の日程で、高校1年生の希望者36名が、SGH事業の一環として国際教養大学(AIU)の英語研修プログラム「English Village」に参加しています。

このプログラムは、国際教養大学の大学生や留学生らと、英語で交流しながら英語コミュニケーション力を伸ばしていくものです。
今日から、このキャンプの様子をレポートしていきます。
参加した生徒たちが、どのような変容を遂げてくれるのか、今から楽しみです。
まずは、アイスブレイクに続き、英作文や発音など、英語の基礎について学びました。

アドバイザーの学生の方々のリードで、積極的に自分の意見を述べようとしています。

話合いにのぞむ姿は真剣そのもの。


そして、グループでのセッションでは笑顔もはじけます。
昨年に引き続き、アドバイザーには本校の卒業生の方々も参加してくださっています。
プログラムリーダーを務めるのは、2年生の篠木さん。
心強い先輩です。

講義の後は、アドバイザーを務めてくださっている大学生の皆さんの案内で、キャンパスツアー。
紅葉の美しい大学構内を散策しました。


その後は、体育館に移動して、ヘルスバレーボール。
大きなボールにびっくり。



グループの団結力も高まりました。
そして、夕食をへて初日は終了。
明日はいよいよ留学生へのインタビューを行って、英語でのプレゼンテーション作成に入ります。