中等部3年部
2019年2月20日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート9~
日本の皆さん、おはようございます! 中等部一期生の修学旅行は日程3日目を迎えました。 まずはエネルギー補給。朝食をとります。 今日は陸伝いに国境を越え、マレーシアに入国します。島国日本では経験することのない陸路での国境越え。どんな風に渡るのか、興味津々です。...
閲覧数:1,586回


中等部3年部
2019年2月20日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート番外編~
レポート7で現地学生と交流しながら市内を巡る『グループ別自主研修』のレポートをお届けしました。 その中で、「各グループの様子は現地から届いていない」とお話ししましたが、先ほどちょっぴり届きましたので、お知らせします。 これは、今話題のティラミス店に出かけ、最高のティラミスを...
閲覧数:1,645回


中等部3年部
2019年2月19日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート8~
先ほど、現地からナイトサファリの様子が送られてきましたので、紹介します。 これはなにか、分かりますよね? そう、フラミンゴです。 では、これは何でしょう? よーく見て!そうそう、ライオン! じゃあ、これは分かりますか? んー。たぶん、きっと。インド象だよね。...
閲覧数:1,581回


中等部3年部
2019年2月19日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート7~
日程2日目の午後は、現地の大学生と英語を使って交流しながら、市内を散策するグループ別自主研修「B&Sプログラム」を行いました。 現地の学生さんは1グループに一人、ついてくれます。 各グループは事前学習で行きたい場所をあらかじめ数カ所ほど選択しています。...
閲覧数:1,975回


中等部3年部
2019年2月19日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート6~
お昼ごはんはウォーターフロントにある中華系レストランでおしゃれに飲茶を! 飛行機の疲れなどから、朝食はなんだか分からないうちに終わっていた感じもあって、この昼食は流石に気分が上がります!この笑顔! 本格的な点心が、食べきれないくらいに次々と出てきます。すごいボリュームです。...
閲覧数:2,277回


中等部3年部
2019年2月19日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート5~
気温は29度くらい。「時々雨」との予報も出ていますが、とても天気の良い現在のシンガポールです!一行は朝食を取ったあとシンガポール植物園やマーライオン公園などの観光地を巡っています。 はじめに訪れたのはシンガポール植物園。60ヘクタールを超える広大な敷地には、沢山の熱帯植物が...
閲覧数:2,331回


中等部3年部
2019年2月19日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート4~
1枚目の写真はシンガポールの巨大エアポート、チャンギ国際空港に降り立った中3生の様子です。一行は昨晩遅く、無事にシンガポールへ到着しました。フライトは順調で、到着予定の23時20分より若干早く着いたようです。 空港に着いたのは深夜とあって、さほど人混みは激しくなかったものの...
閲覧数:2,289回


中等部3年部
2019年2月18日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート3~
秋田空港を出発した一行は、13時30分、羽田に到着しました。国際線ターミナルに向けてバスで移動し、出国手続きをします。 無事手続きは完了!体調をくずす人は一人もいません。みんな元気にシンガポール行きの出発ゲートに向かいます。...
閲覧数:2,496回


中等部3年部
2019年2月18日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート2~
2月18日。秋田市はおだやかな陽気。旅立ちを祝福してくれているようです。 生徒たちが続々と秋田空港に集まってきました。 80人全員が元気に集合しました!さあ、いよいよ出発です。 中3生の見送りに、大勢の保護者が参加してくださいました。様々な活動へのご理解とご協力、いつもなが...
閲覧数:2,356回


中等部3年部
2019年2月16日
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート1~
2月15日。5校時に修学旅行結団式を行いました。 インフルエンザが流行している時期なので、マスク、手洗い、うがいの自己防衛を徹底している中3生。結団式もマスク姿で臨みますが、マスクの間からのぞく表情は、期待と喜びで一杯です。...
閲覧数:4,352回


中等部3年部
2019年2月12日
絆の先へ。~中等部3年生海外修学旅行~
いよいよ、南高中等部初の修学旅行まで1週間を切りました。中等部1期生である中3生は、旅行の準備に余念がありません。 生徒たちの手でスローガンを決定し、旅行を盛り上げるしおりの表紙やポスターを制作しました。そして今、現地で交流する人たちに伝えたい秋田の、日本のことをどう伝えよ...
閲覧数:1,143回

英語科
2019年2月8日
English Workshop for Students of Chutobu
中等部では、今日と明日の二日間にわたって、中等部独自の「English Camp」を開催しています。 この取組は中等部開校当初から行っており、今年で3回目。 外国の方々と「生の英語」を使ってコミュニケーションを図ることで、相手や相手の国について深く知るとともに、わたしたちの...
閲覧数:463回


中等部教頭
2019年1月21日
Let's talk with Senior High School Students in Thailand ! (Skype)
「สวัสดี ครับ(サワディークラッ)」 1月21日、中等部1年のあるクラスの生徒が、タイの高校生とビデオ通話を楽しみました。 この授業は、中等部で行っている本校独自の教科「JEコミュニケーション」です。JEコミュニケーションは、日本語や英語による表現に多く触れ、多様...
閲覧数:356回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2019年1月15日
高校54期卒・原田雄生先輩に聞く ~探究活動で得た英語コミュニケーション能力を活かした進路選択~
中等部3年生の J.E.Communication の授業の一環として、昨年度本校を卒業し、直接アメリカのリベラルアーツ大学(デポー大学)へ進学した原田雄生さんに「探究活動で得た英語コミュニケーション能力を活かした進路選択」と題して、中等部生に向けてお話して頂きました。...
閲覧数:541回


英語科
2018年11月27日
高2生が英語ディベート全国大会に出場します!
来る12月22日(土)・23日(日)、東京で開催される「第4回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2018」に、本校高校2年生の3人がチームで出場します! 出場するのは、菊地風花さん、ブース梨杏さん、崔明俊さんの3人。...
閲覧数:449回

