高1 オリエンテーション合宿④
高校1年生オリエンテーション合宿の日程1日目、夕方から夜にかけての様子をお知らせします。 校歌練習に続いて学習オリエンテーションⅠを行いました。 進路・学習についての心構えや、本校独自の取組であるスーパーグローバルハイスクール事業(SGH)、課題研究活動「国際探究」について...
高校1年部
2019年4月11日
閲覧数:1,061回


高1 オリエンテーション合宿③
次のプログラムは、本校OBで中通総合病院の医師である進藤吉明先生からのご講演です。 進藤先生は「夢を持ってほしい」「自分の人生を切り開くのは自分しかいない」と力強く語ってくれました。 また、同じく本校の卒業生である天野正道さんの言葉を紹介していました。...
高校1年部
2019年4月11日
閲覧数:1,395回


高1 オリエンテーション合宿②
午前9時40分、一行は無事サンルーラル大潟に到着しました。到着して最初のプログラムは進路講話です。 はじめに、進路指導主事の渡部恵子先生からお話をいただきました。 「進路って、いったい何だと思う?」 先生の問いかけに、自分の「これまで」と「これから」に思いを巡らせます。...
高校1年部
2019年4月11日
閲覧数:1,213回


高1 オリエンテーション合宿①
今日から二日間、高校1年生は、大潟村をステージにオリエンテーション合宿を行います。 この合宿は「宿泊を伴う集団活動を通して、生徒同士、生徒と教師が絆を深めること」「人生の先輩方から様々なお話を伺い、自分の進路について深く、具体的に考えること」「学習や生活にしっかりと向かう心...
高校1年部
2019年4月11日
閲覧数:1,112回


平成31年度入学式が挙行されました
4月8日、平成31年度入学式が中高合同で行われ、高等学校58期生239名、中等部4期生79名が秋田南高等学校、秋田南高等学校中等部の新しい仲間に加わりました。在校生ならびに本校職員一同、心からお祝い申し上げます。 校訓「獨立自尊」のもと、新しいことや難しい課題にも積極的に挑...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2019年4月9日
閲覧数:1,215回


新年度スタートしました!
平成31年度スタートの本日、眞壁聡子新校長先生の着任式と、新たに本校に赴任された先生方を迎える新任式、始業式が行われました。また、始業式の後には、学年部に所属する先生方の紹介も行われ、生徒からは大きな拍手が送られました。...
(旧)探究部教育情報班
2019年4月5日
閲覧数:783回


チャレンジテストを開催しました。
昨日は秋田県公立高校入学者選抜、一般選抜の日でした。 本校も学力検査等の会場となり、たくさんの受検生が受検しました。 さて、先日卒業式を終えたばかりの中等部3年生は、県立高校一般選抜と同日にチャレンジテストを行いました。...
中等部3年部
2019年3月6日
閲覧数:840回


平成30年度 卒業証書授与式(高校第55期生、中等部1期生)
(撮影:本校高校写真部 2年 佐藤 雅純さん) 平成30年度 卒業証書授与式 平成31年3月1日 午前10時開式 秋田南高等学校・中等部第一体育館 1 修礼 2 開式のことば 3 国歌斉唱 4 秋田県民歌斉唱 5 卒業証書授与 6 校長式辞 7 来賓祝辞 8 卒業のことば...
総務部
2019年3月1日
閲覧数:1,417回


[SGH]「国際探究Ⅰ」成果発表交流会を開催しました。
平成30年度スーパーグローバルハイスクール事業 高1課題研究「国際探究Ⅰ」の集大成として、探究活動において調査や考察したことの発表及び質疑応答等を通じて、互いの研究成果を発表し合いました。 午前中は、各教室での発表です。県内フィールドワークで探究活動を行った52班のうち代表...
(旧)探究部SGH班
2019年2月28日
閲覧数:621回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」成果発表交流会を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_4b6d88b29a844547a2952bcfea51571d~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_4b6d88b29a844547a2952bcfea51571d~mv2_d_4000_3000_s_4_2.webp)
絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート19~
飛行機は定刻より若干早く、秋田に降り立ちました。 荷物受取口で、解散式を行います。 5日間、わたしたちに同行し、旅のお世話をしてくださったJTBの皆さんや中等部3年部の先生方ありがとうございました。 元気に到着ロビーを抜けて、保護者と再会です。...
中等部3年部
2019年2月22日
閲覧数:1,347回


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート18~
【速報】万感の思いを抱きながら、中等部一期生80名は、たった今、秋田空港に向け羽田を離陸いたしました。秋田空港到着予定は12時05分です。引率者も含め、全員元気です。ご安心ください。 レポート19へ #修学旅行 #平成30年度 #国際交流 #学校行事 #中等部
中等部3年部
2019年2月22日
閲覧数:1,240回


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート17~
先ほど、羽田での荷物受取の様子などが届きました。 荷物受取口で、バッグが出てくるのを待つ生徒たちです。本当にたくさんの荷物やお土産、思い出などがパンパンに詰まったバッグ。きっと、両手にずっしりと重いバッグなのでしょうね。...
中等部3年部
2019年2月22日
閲覧数:1,286回


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート16~
【速報】秋田南高校中等部修学旅行隊は日程5日目、先ほど羽田空港国際線到着ゲートに到着しました。入国手続き、税関審査を済ませて、現在は乗り継ぎのための荷物預かりなどを行っています。体調を崩している生徒は一人もおらず、最後まで快適な旅を送ることができそうです。この後、旅行予定ど...
中等部3年部
2019年2月22日
閲覧数:1,589回


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート15~
楽しかった旅行も、あっという間に終わりに近づいています。 ここはチャンギ国際空港。いよいよ、旅の終わりを締めくくるフライトに入ります。 きらきらとまばゆい天井の装飾が、名残を惜しむわたちの心を柔らかく照らします。 22時45分発、搭乗時間約6時間35分。明日朝には羽田に到着...
中等部3年部
2019年2月22日
閲覧数:1,382回


絆の先へ。~中3生海外修学旅行レポート14~
日程4日目はセントーサ三昧! いよいよセントーサ島にやって来ました。 セントーサ島は一つの島の中に、テーマパーク、水族館、ホテル、カジノ、レストラン等すべてが集約された統合型リゾート島です。 自然を満喫したり、様々なアトラクションや食べ物を楽しんだり。沢山の『FUN』が詰ま...
中等部3年部
2019年2月21日
閲覧数:1,745回

