秋田南SGHカンファレンス2018 参加申し込みページを公開しました。
来たる平成30年10月26日(金)、「秋田南SGHカンファレンス2018」と題して、本校SGHの取組を公開いたします。 参加申し込みページを公開しましたので、参加を希望される方は、こちらから申込フォームへの入力をお願いします(参加申し込み締切り:10月5日)。 >...
(旧)探究部教育研究班
2018年9月19日
閲覧数:144回
[SGH]タイより31名の先生方が来校しました。
9/6(木)、タイより31名の先生方が本校においでくださいました。 本校が交流しているバンコク・クリスチャン・カレッジと、その系列校の教員の皆さんです。 同校と秋田県とは2015年より教育連携の覚書を締結しており、今回は学力向上に向けた取組の一貫として、県内各校を訪問してい...
(旧)探究部SGH班
2018年9月11日
閲覧数:265回

![[SGH]タイより31名の先生方が来校しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_63e3184e92cb47e6847bf418c1e195ed~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_63e3184e92cb47e6847bf418c1e195ed~mv2.webp)
[SGH]消費者庁のシンポジウムで発表しました。
9/1(土)、秋田ビューホテルで行われた、シンポジウム「エシカル・ラボ in 秋田」において、本校高校3年のグループがSGHの活動の取組についてプレゼンテーション発表を行いました。 この「エシカル・ラボ in 秋田」は、消費者庁が主催する全国規模のシンポジウムで、人や社会...
(旧)探究部SGH班
2018年9月4日
閲覧数:430回

![[SGH]消費者庁のシンポジウムで発表しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_78d1fdaec2ff483782be8f5729ac3cc1~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_78d1fdaec2ff483782be8f5729ac3cc1~mv2.webp)
[SGH]ABS「ごくじょうラジオ」に生出演させていただきました。
8/22(水)、高3のグループ4名が、ABS「ごくじょうラジオ」に生出演し、SGHで研究している「家庭からの食品ロスの削減」についての取組や提案を発信させていただきました。 出演したのは、高校3年SGHクラスの伊藤光海さん、北川楓夏さん、今野亜美さん、能美寧々さんの4名(同...
(旧)探究部SGH班
2018年8月22日
閲覧数:285回

![[SGH]ABS「ごくじょうラジオ」に生出演させていただきました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_3de12883b9184f39a7d19bf2bb9148fc~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_3de12883b9184f39a7d19bf2bb9148fc~mv2.webp)
[SGH]8/22(水)、本校高3のグループがABS秋田放送のラジオに出演します!
SGHで「家庭からの食品ロスの削減」をテーマに研究に取り組んでいる高3のグループが、ラジオ番組に出演して自分たちの取組を発信します。 出演するのは、ABS秋田放送(秋田市AM936kHz)の「ごくじょうラジオ」。 8/22(水)15:25頃より、10分程度の出演の予定です...
(旧)探究部SGH班
2018年8月21日
閲覧数:166回
[SGH]オーガニックフェスタinあきた2018に参加しました。
8/18(土)~29(日)、秋田市セリオンを会場に行われたオーガニックフェスタinあきた2018に、本校生徒がボランティアとして参加しました。 このオーガニックフェスタは、有機農業の普及などを目的として毎年行われているものです。...
(旧)探究部SGH班
2018年8月21日
閲覧数:162回

![[SGH]オーガニックフェスタinあきた2018に参加しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_f8277fe5b5664a0188f4c257d87d212b~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_f8277fe5b5664a0188f4c257d87d212b~mv2.webp)
[SGH]「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク報告会
7月19日(木)、6校時の高1「国際探究Ⅰ」で、今後の課題設定・解決策提示に向けてスマートフォンや図書室を活用して調べ学習を行いました。生徒それぞれの活動ではありましたが、活発に生徒同士で意見を交換しているグループもあり、主体的に問題を捉えて視野を広げようとする姿勢が見られ...
(旧)探究部SGH班
2018年7月24日
閲覧数:221回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク報告会](https://static.wixstatic.com/media/096edd_2a5f332c13064b5488180705c1d51df1~mv2_d_3840_2160_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_2a5f332c13064b5488180705c1d51df1~mv2_d_3840_2160_s_2.webp)
[SGH]「国際探究Ⅰ」研究概論講座を開催しました。
7月12日、秋田県立大学吉澤結子副学長にお越しいただき、研究概論講座を開講しました。この講座では一般的な研究の進め方だけでなく。本校SGHの国際探究を進める上での大事なポイントを具体的にお話しして頂きました。 「研究を成功させるためには、課題設定、下調べ、フィールドワークな...
(旧)探究部SGH班
2018年7月19日
閲覧数:105回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」研究概論講座を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_98705b15322e4809bb9b98fbca2cc4f7~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_98705b15322e4809bb9b98fbca2cc4f7~mv2_d_6000_4000_s_4_2.webp)
[SGH]先週に引き続き、専門講座を開催しました。
6月28日(木)、高1「国際探究Ⅰ」の時間に、秋田大学・秋田県立大学・国際教養大学の3大学より、6名の先生方に来ていただき、専門講座を開講しました。 この講座は、本校SGH課題研究のテーマである「食糧問題の解決」に向けて、世界や地域の「食と農」の現状や、課題解決の取組につい...
(旧)探究部SGH班
2018年7月4日
閲覧数:171回

![[SGH]先週に引き続き、専門講座を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_0a9cec3e911f443e9e47b3604f7c8ed1~mv2_d_3176_2087_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_0a9cec3e911f443e9e47b3604f7c8ed1~mv2_d_3176_2087_s_2.webp)
[SGH]秋田駅で、国連WFPの募金ボランティアを行いました。
6月24日(日)、本校有志生徒が、JR秋田駅 東西自由連絡通路「ぽぽろーど」にて、募金ボランティア活動を行いました。 この募金活動は、SGH活動を通して学んだ、国連WFPの食糧支援活動の一環として、生徒たち自身の発案で実施することとなったものです。...
(旧)探究部SGH班
2018年6月26日
閲覧数:289回

![[SGH]秋田駅で、国連WFPの募金ボランティアを行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_24ea3464bc724d449ae1a6d604ecbe36~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_24ea3464bc724d449ae1a6d604ecbe36~mv2.webp)
[SGH]国際探究Ⅰ「専門講座」を開催しました。
6月21日(木)、秋田大学・秋田県立大学・国際教養大学の3大学6講師に来ていただき、専門講座を開講しました。生徒は現段階の関心に基づいて、2週にわたって2講座を選択して聴講します。 講座1「食生活の欧米化による栄養学的変化-脂質摂取量増大と質的変化による生活習慣病の増加」...
(旧)探究部SGH班
2018年6月22日
閲覧数:309回

![[SGH]国際探究Ⅰ「専門講座」を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_6c607ce909844aac8acb73d6bed022d3~mv2_d_3128_2160_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_6c607ce909844aac8acb73d6bed022d3~mv2_d_3128_2160_s_2.webp)
[SGH]「グローカル・ミーティング in 秋田南高校」を行いました。
6月21日(木)、高校3年生のグローバル・イシュー選択者が、県内外で活躍する企業経営者の方々に対して研究成果を発表し、相互に意見交換を行いました。 今回、本校においでいただいたのは、以下の皆さまです。 1班 柳沢 龍 氏(Share Village Project...
(旧)探究部SGH班
2018年6月22日
閲覧数:284回

![[SGH]「グローカル・ミーティング in 秋田南高校」を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_ded134ac7baf4556b81325b27c1d95dc~mv2_d_1600_1200_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_ded134ac7baf4556b81325b27c1d95dc~mv2_d_1600_1200_s_2.webp)
[SGH]JA秋田中央会にて「グローカル・ミーティング」を行いました。
6月15日(金)、高校3年生の2グループ7名が、秋田市内のJA秋田中央会を訪問し、JA青年部の役員の方々に対して研究成果を発表し、意見交換を行う「グローカル・ミーティング」を行いました。 今回、訪問させていただいたのは、高3学校設定科目「グローバル・イシュー」で課題研究を行...
(旧)探究部SGH班
2018年6月21日
閲覧数:130回

![[SGH]JA秋田中央会にて「グローカル・ミーティング」を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_681ab7fa0b75460b945656110889daab~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_681ab7fa0b75460b945656110889daab~mv2.webp)
[SGH]中高生がボランティアで国連WFP食糧支援の募金活動を行います。
6月24日(日)の午前9時から午後3時、本校の有志生徒、約60名が、JR秋田駅の東西連絡自由通路「ぽぽろーど」にて、募金活動のボランティアを行います。 この活動は、生徒たち自身の発案で、実施が決まりました。 昨年11月、SGH国際探究Ⅰの海外フィールドワークでタイを訪れた高...
(旧)探究部SGH班
2018年6月19日
閲覧数:245回

![[SGH]中高生がボランティアで国連WFP食糧支援の募金活動を行います。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_a24f1adfc7834f0994b7c0c16a07aab2~mv2_d_2172_3072_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_a24f1adfc7834f0994b7c0c16a07aab2~mv2_d_2172_3072_s_2.webp)
[SGH]2日間英語漬け!高2「国際探究Ⅱ」English Seminar を行いました。
6月16日(土)から、翌17日(日)にかけて、県内各地のALT(外国語指導助手)7名を講師に招き、高2・SGHクラス約60名を対象にイングリッシュ・セミナーを実施しました。 このセミナーは、本校SGHの取組のひとつとして、英語でのディスカッションやプレゼンテーションを通して...
(旧)探究部SGH班
2018年6月19日
閲覧数:287回

![[SGH]2日間英語漬け!高2「国際探究Ⅱ」English Seminar を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_dbb721dbb69b44588b2652d616130096~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_dbb721dbb69b44588b2652d616130096~mv2.webp)