(旧)探究部教育情報班
2018年8月24日
高校吹奏楽部の皆さん、頑張ってきてください!
8/24(金)朝、本校高校吹奏楽部員78名を乗せた2台のバスが、学校を出発しました。 明日8/25(土)より青森市で行われる、全日本吹奏楽コンクール第61回東北大会に出場します。 保護者の方々や教職員が見送る中、全員元気に出発しました。...
閲覧数:191回


(旧)探究部国際教育班
2018年8月23日
スーパーマーケットでインタビュー!(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.6)
5日目の今日は、今回のテーマである「インドネシアの食」について解決策を探るグループディスカッションからスタートです。 皆、真剣です。 そして、午後からは、ジャカルタ市内のイオンモールを訪れました。 今日はインドネシアでは祝日なのだそうで、ものすごい数のお客さんが入っていま...
閲覧数:431回


(旧)探究部国際教育班
2018年8月23日
ボゴール市での研修(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.5)
インドネシア4日目。 今日はジャカルタから南に60㎞のボゴールという都市へ移動しての研修です。 なんと、バスで3時間半もかかりました。 長距離移動の疲れを振り払って、まずはボゴール農科大学とインドネシア農業省による講義です。...
閲覧数:318回


(旧)探究部教育情報班
2018年8月23日
学級対抗・熱戦展開中です。
毎年恒例の学級対抗が8/21(火)~23(木)の3日間の日程で開催中です。 中等部が3年生まで揃って初めての開催となる全校大会で、中等部はバレーボール・ドッジボール・サッカーの3種目、高校はバスケットボール・サッカー・ソフトボール・バレーボール・ドッジボールの5種目と、エキ...
閲覧数:522回


(旧)探究部SGH班
2018年8月22日
[SGH]ABS「ごくじょうラジオ」に生出演させていただきました。
8/22(水)、高3のグループ4名が、ABS「ごくじょうラジオ」に生出演し、SGHで研究している「家庭からの食品ロスの削減」についての取組や提案を発信させていただきました。 出演したのは、高校3年SGHクラスの伊藤光海さん、北川楓夏さん、今野亜美さん、能美寧々さんの4名(同...
閲覧数:285回

![[SGH]ABS「ごくじょうラジオ」に生出演させていただきました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_3de12883b9184f39a7d19bf2bb9148fc~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_3de12883b9184f39a7d19bf2bb9148fc~mv2.webp)
(旧)探究部国際教育班
2018年8月22日
食育について学んでいます(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.4)
3日目は朝8時からスタート。 インドネシア教育省や厚生省、大学教授などによる講義が続き、なかなかのハードスケジュールですが、食育の重要性についてさらに深く学んでいます。 ところで、当然といえば当然なのですが、こちらの英語は発音がややくせが強い感じ。 ...
閲覧数:314回


(旧)探究部国際教育班
2018年8月22日
インドネシア2日目(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.3)
8/19(日)、いよいよ今日から本格的なグループでの活動が始まりました。 各国から参加した高校生たちはシャッフルされて、それぞれ別々のグループになりました。 私たち南高生4名もばらばらです。 国籍や出身地、性別や年齢の違う、多様性あふれる集団の中で、世界の、地域の課題につ...
閲覧数:336回


(旧)探究部SGH班
2018年8月21日
[SGH]8/22(水)、本校高3のグループがABS秋田放送のラジオに出演します!
SGHで「家庭からの食品ロスの削減」をテーマに研究に取り組んでいる高3のグループが、ラジオ番組に出演して自分たちの取組を発信します。 出演するのは、ABS秋田放送(秋田市AM936kHz)の「ごくじょうラジオ」。 8/22(水)15:25頃より、10分程度の出演の予定です...
閲覧数:166回
(旧)探究部SGH班
2018年8月21日
[SGH]オーガニックフェスタinあきた2018に参加しました。
8/18(土)~29(日)、秋田市セリオンを会場に行われたオーガニックフェスタinあきた2018に、本校生徒がボランティアとして参加しました。 このオーガニックフェスタは、有機農業の普及などを目的として毎年行われているものです。...
閲覧数:162回

![[SGH]オーガニックフェスタinあきた2018に参加しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_f8277fe5b5664a0188f4c257d87d212b~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_f8277fe5b5664a0188f4c257d87d212b~mv2.webp)
(旧)探究部国際教育班
2018年8月21日
ジャカルタに到着しました(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.2)
8/18(土)夜、アジアユースリーダーズ2018に参加している生徒たちが、無事、インドネシアの首都ジャカルタに到着しました! ジャカルタ市内は、ちょうど今日から開催されたアジア大会で、町も空港も歓迎ムード。 ただ、道路は大渋滞でホテルまで1時間半もかかりました。...
閲覧数:360回


(旧)探究部国際教育班
2018年8月21日
アジアユースリーダーズ2018に参加します!(レポートVol.1)
8/18(土)早朝、高校2年生と3年生の代表生徒4名が、引率教員1名とともに秋田空港から飛び立ちました。 19日から26日までインドネシア・ジャカルタで行われる「アジアユースリーダーズ2018」に参加するためです。 代表生徒に選ばれたのは、高3の斉藤萌加さん、長谷部結衣さん...
閲覧数:774回


保健・給食部(中等部)
2018年8月20日
中等部、きょうの給食。
中等部では今日から給食が再開しました。 今日のメインメニューは夏野菜のカレー!にんじんや玉ねぎなどの定番野菜の他、なすやズッキーニ、枝豆、トマト、そしてカボチャなど、夏においしい野菜をふんだんに使いました。夏バテ対策はこれでばっちりです!この他、ヤングコーンがおいしいごまド...
閲覧数:218回


総務部(中等部)
2018年8月18日
学校のある風景41
8月18日。快晴です! 今日は、中等部のオープンスクールの日。今年もたくさんのお客様をお迎えすることになりました。受付や会の進行、校内の誘導、清掃など、中等部生全員で心を込めて準備しました。 素晴らしい会になりそうです。参加する6年生、保護者のみなさんはお気を付けてお越しく...
閲覧数:340回


特別活動部(中等部)
2018年8月6日
大会結果報告(中等部吹奏楽部:全日本吹奏楽コンクール県大会)
全日本吹奏楽コンクール第60回秋田県大会において、中等部吹奏楽部が次の成績を収めました。 <中学校の部>銀賞 秋田県立秋田南高等学校中等部吹奏楽部 皆様の応援、ありがとうございました。 #部活動 #中等部 #平成30年度
閲覧数:385回


(旧)特活部(高校)
2018年8月6日
大会結果報告(高校吹奏楽部:全日本吹奏楽コンクール県大会)
第60回全日本吹奏楽コンクール秋田県大会において、高校吹奏楽部が次の成績を収めました。 <高等学校の部> 金賞、髙橋紘一賞 秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部 皆様の応援、ありがとうございます。 #高校 #部活動 #平成30年度
閲覧数:404回

