平成30年度行事予定
平成30年度の行事予定をアップしました。こちらからご覧ください。 平成30年度年間行事予定(平成30年4月12日現在) 平成30年4月行事予定 平成30年5月行事予定
教務部(高校)
2018年5月7日
閲覧数:1,727回
真っ白いピアノ、すてきな音色。
5月2日、中等部のアリーナに、真っ白いピアノが常置されることになりました。 寄贈してくださったのはわたしたちのOB、OGの先輩方。今日は、新しいピアノをお迎えする式と記念演奏会を行いました。 記念演奏に先立って行った贈呈式で、今回、わたしたちにピアノを贈ってくださった大仙市...
総務部(中等部)
2018年5月2日
閲覧数:487回


学校のある風景30
3月30日、午前8時45分。 グラウンドで中等部の陸上競技部がアップを始めました。 監督の金森先生が「今日は最高の天気です。最高の練習になりそうです!」とおっしゃいながら、グラウンドに向かう姿が印象的でした。 向こうに見える山の端が、日一日と力強さを増しています。...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年3月30日
閲覧数:266回


中等部のEnglish Camp、いよいよスタート!
待ちに待った「English Camp in Akita Minami "Chutobu" Junior High School」が始まりました。学校のセミナー施設を活用して行う、1泊2日の英語合宿です。 今回は中等部2年生の26名が参加しました。...
英語科
2018年2月23日
閲覧数:354回


読書活動だより『むすぶ』に紹介されました。
この度、秋田県教育庁生涯学習課の発行する「読書活動だより『むすぶ』第57号に、本校のビブリオバトルの活動などが紹介されています。 どうぞご覧ください。 『むすぶ』第57号(平成29年11月24日発行)はここからご覧になれます。 ※外部サイトにジャンプします
総務部
2017年12月15日
閲覧数:63回

エールサミットを見学しました。
12月14日、本校で第7回エールサミットを開催しました。 これは、応援活動に関わる全県高等学校生徒の交流を深め研修を図ることなどを目的に、秋田県高等学校応援連盟が主催しているものです。 今回はゲストに早稲田大学応援団の方々をお招きし、応援演舞を披露していただくことになってい...
総務部(中等部)
2017年12月14日
閲覧数:243回


大会結果報告
第63回秋田市読書感想文コンクール(秋田市学校図書館協議会主催)において、本校生徒が次の成績を収めました。 入選 中等部1年 清水 繭子 皆様の応援、ありがとうございます。
特別活動部(中等部)
2017年12月7日
閲覧数:117回
大会結果報告
平成29年度児童生徒作品コンクール(秋田市民憲章推進協議会主催)において、本校生徒が次の成績を収めました。 <書写・書道の部> 佳作 中等部2年 進藤 あかり 皆様の応援、ありがとうございます。
特別活動部(中等部)
2017年12月6日
閲覧数:88回
平成30年度秋田県立中学校入学者選抜 志願者数について
詳細は、こちらをご覧ください。 入学者選抜情報からもご覧いただくことができます。
入試担当(中等部)
2017年11月17日
閲覧数:339回
平成30年度秋田県立中学校入学者選抜の願書を受け付けます。
本日から、平成30年度秋田県立中学校入学者選抜の願書を受け付けます。 入学者選抜についての詳細は、平成30年度秋田県立中学校入学者選抜について(保護者向け) をごらんください。
入試担当(中等部)
2017年11月13日
閲覧数:156回


大会結果報告
秋田県高校生ビブリオバトル2017全県大会において、中等部生徒と高校生徒が次の成績を収めました。 <高校生ビブリオバトル> チャンプ本(「阪急電車」重松清 著) 古谷 涼風 <中学生ビブリオバトル> チャンプ本(「カブキブ!」榎田ユウリ 著) 菅原 愛実...
特別活動部
2017年11月4日
閲覧数:172回
いよいよ、開幕!色別運動会(その6)
色別運動会、ラストのビッグイベントは色別対抗リレーです。 中等部生から高1生へ。 高1生から高2生へ。 高2生から高3生へ。 私たちは『絆』という名のバトンをつなぎます。 私たちはまた、多くの先輩たちから受け継いだ『伝統』というバトンを受け継ぎ、やがて来る後輩たちへと受け継...
特別活動部(高校)
2017年10月6日
閲覧数:506回


いよいよ、開幕!色別運動会(その5)
午後の部は騎馬戦からスタートします。 俺に触るなっ!触るなよっ!触るなぁっ!!! 女子の闘いは、少し殺気立っているかもしれません。 応援も大盛り上がりです。 シードで綱引き決勝に出場した職員チーム。 青組チームと対戦しました。 ふがいない結果は、ここではお伝えできません。...
特別活動部(高校)
2017年10月6日
閲覧数:464回


いよいよ、開幕!色別運動会(その4)
色別対抗障害物リレーのグルグルバットゾーン。 がんばれ! おっ!! あー。。 やっぱり・・・ こうなっちゃいますよね。 現在、お昼休みに入りました。午後も楽しい種目が満載です。 > 「いよいよ、開幕!色別運動会(その5)」へ
特別活動部(高校)
2017年10月6日
閲覧数:394回


いよいよ、開幕!色別運動会(その3)
中高生がバトンをつなぐ、色別対抗障害物リレーです! あめ食いゾーンはこんな感じ。 二人三脚は息を合わせて。 好みのパンを選ぶ暇は、ありません。 ピンポン球をスプーンに乗せて、平均台をわたります。 ダンボールキャタピラは、中等部1年生が頑張ります。...
特別活動部(高校)
2017年10月6日
閲覧数:714回

