特別活動部(高校)
2018年5月31日
ポスター、完成!わたしたちの祭が熱く盛り上がります。
いよいよ、ポスターができ上がりました。例年にも増して素敵なデザインです。 さあ、秋南祭まで約1カ月。熱く熱く盛り上がります。
閲覧数:620回


(旧)探究部SGH班
2018年5月29日
SGHで「食品ロスの減少」を研究している高校3年生のグループが、中等部生にワークショップを行いました。~グローバル・イシュー~
5月24日(木)6校時、高校3年生のグループ6名が、本校中等部2年生に対して、ワークショップ授業を実施しました。 このグループは、SGH課題研究「グローバル・イシュー」において、「食品ロスの減少」をめざして研究を行っているグループです。 ...
閲覧数:517回


教務部(高校)
2018年5月7日
平成30年度行事予定
平成30年度の行事予定をアップしました。こちらからご覧ください。 平成30年度年間行事予定(平成30年4月12日現在) 平成30年4月行事予定 平成30年5月行事予定
閲覧数:1,727回
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年4月29日
感謝のお茶会「卯月のお茶会」今年も開催。
高校茶道部が例年行っている「卯月のお茶会」が、今年も開催されました。 「日頃、お世話になっている先生方へ、感謝の気持ちを込めて。」 間もなく部活動を引退する高3生からのお誘いを受け、お茶会場の和室研修室に、沢山の先生方がお邪魔しました。...
閲覧数:333回


総務部(高校)
2018年4月17日
「教育実習を希望する方へ」情報の更新
本校高校での実習を希望する方へ、平成31年度「教育実習を希望する方へ」情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 高等学校 > 教育実習 > 教育実習について
閲覧数:116回
高校1年部
2018年4月11日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑥~
オリエンテーション合宿のメインイベント、校歌合唱コンクールが始まりました。 発表順に、1年D組、 1年F組、 1年B組、 1年C組、 1年A組、 そしてトリが1年E組です。 いよいよ奥山先生から結果発表です。 準優勝賞はC組。 優勝はB組でした。おめでとうございます!...
閲覧数:982回


高校1年部
2018年4月11日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑤~
おはようございます。高1生のオリエンテーション合宿は二日目を迎えました。まずは元気にラジオ体操、全員集合です。 体育科の先生方の、切れのあるデモンストレーションです。 ラジオ体操が終わったら、朝食です。 「正直、もう少し眠っていたいなぁ」そんな表情の生徒もちらほら。枕が合わ...
閲覧数:948回


高校1年部
2018年4月11日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿④~
高校1年生オリエンテーション合宿の日程1日目、夕方から夜にかけての様子をお知らせします。 校歌練習に続いて学習オリエンテーションⅠを行いました。SGHとしての本校の取組の概要や、本校独自の学びである「国際探究」について、進路・学習についてなど、先生方から説明していただきまし...
閲覧数:641回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿③~
午後最初のプログラムはアイスブレーキング・エンカウンターです。「絆づくり」がテーマのひとつであるこの合宿、まずは手始めに二人一組になって「ゴジラとゴリラ」というゲームをしました。 続いてのゲームは、6人でグループを作り、担任の先生から個別に1文字ずつ教えてもらったものを持ち...
閲覧数:793回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿②~
午前9時40分、一行は無事サンルーラル大潟に到着しました。到着して最初のプログラムは進路講話です。 はじめに、進路指導主事の佐藤幸士先生からお話をいただきました。「なぜ、今、進路を考える必要があると思いますか。」「あなたは、どのようにして進路を考えていけばよいと思いますか。...
閲覧数:720回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿①~
なんて青空!今年の高1生には、たくさんの『晴れ男』『晴れ女』が集結したようです。 今日から二日間、高校1年生は、大潟村をステージにオリエンテーション合宿を行います。 この合宿は「宿泊を伴う集団活動を通して、生徒同士、生徒と教師が絆を深めること」「人生の先輩方から様々なお話を...
閲覧数:796回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年4月4日
学校のある風景31
4月4日の風景です。 明日からいよいよ在校生が登校します。 中等部2、3年生と高校2、3年生あわせて730名余りが、新学期を迎えます。 外はあいにくの天気。 音楽室の窓から灯りが漏れています。 吹奏楽部のみなさんが、入学式での演奏などを控え、しっかりとハーモニーを確認してい...
閲覧数:269回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年3月30日
学校のある風景30
3月30日、午前8時45分。 グラウンドで中等部の陸上競技部がアップを始めました。 監督の金森先生が「今日は最高の天気です。最高の練習になりそうです!」とおっしゃいながら、グラウンドに向かう姿が印象的でした。 向こうに見える山の端が、日一日と力強さを増しています。...
閲覧数:266回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年3月6日
学校のある風景29
3月6日。 いよいよ高校一般選抜学力検査が始まります。朝の空気はピンと張り詰めています。でも、おだやかな日差しがそれを徐々に和らげていくようです。 頑張れ、受検生。
閲覧数:430回


秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年3月1日
第54回 卒業証書授与式
(撮影:本校高校写真部 1年 鈴木健太さん) 第54回 卒業証書授与式 平成30年3月1日 午前10時開式 秋田南高等学校・中等部第一体育館 1 修礼 2 開式のことば 3 国歌斉唱 4 秋田県民歌斉唱 5 卒業証書授与 6 校長式辞 7 来賓祝辞 8 在校生送辞...
閲覧数:825回

