秋南祭プログラムを公開します!
中1から高3まで、6学年が勢揃いしての、初めての秋南祭。プログラムを公開いたします!皆様のお越しを1,000人の生徒、職員全員で、心からお待ちしています!
特別活動部(高校)
2018年6月29日
閲覧数:508回


祭の前の…。
本校は明日からの二日間、秋南祭を開催します。 今日は、中・高生全員で準備に取り組んでいます。生徒会事務局の二人が、祭の雰囲気を盛り上げるうちわを配ってくれました。 今年のデザインは4種類。どれも素敵な柄です。熱く盛り上がった気持ちを優しくクールダウンしてくれそうです。...
特別活動部(高校)
2018年6月29日
閲覧数:204回


[SGH]「グローカル・ミーティング in 秋田南高校」を行いました。
6月21日(木)、高校3年生のグローバル・イシュー選択者が、県内外で活躍する企業経営者の方々に対して研究成果を発表し、相互に意見交換を行いました。 今回、本校においでいただいたのは、以下の皆さまです。 1班 柳沢 龍 氏(Share Village Project...
(旧)探究部SGH班
2018年6月22日
閲覧数:284回

![[SGH]「グローカル・ミーティング in 秋田南高校」を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_ded134ac7baf4556b81325b27c1d95dc~mv2_d_1600_1200_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_ded134ac7baf4556b81325b27c1d95dc~mv2_d_1600_1200_s_2.webp)
朝のあいさつ、しねー子はいねが!
本校には、年に1回、山からなまはげがやってきます。 さわやかな朝のあいさつを交わしにやってきます。 昨年度は9月28日、前学期終業日にやってきて、あいさつを交わして山に帰っていきました。 (記事「前期終業日を迎えました。」)...
総務部
2018年6月13日
閲覧数:316回


ポスター、完成!わたしたちの祭が熱く盛り上がります。
いよいよ、ポスターができ上がりました。例年にも増して素敵なデザインです。 さあ、秋南祭まで約1カ月。熱く熱く盛り上がります。
特別活動部(高校)
2018年5月31日
閲覧数:620回


SGHで「食品ロスの減少」を研究している高校3年生のグループが、中等部生にワークショップを行いました。~グローバル・イシュー~
5月24日(木)6校時、高校3年生のグループ6名が、本校中等部2年生に対して、ワークショップ授業を実施しました。 このグループは、SGH課題研究「グローバル・イシュー」において、「食品ロスの減少」をめざして研究を行っているグループです。 ...
(旧)探究部SGH班
2018年5月29日
閲覧数:518回


平成30年度行事予定
平成30年度の行事予定をアップしました。こちらからご覧ください。 平成30年度年間行事予定(平成30年4月12日現在) 平成30年4月行事予定 平成30年5月行事予定
教務部(高校)
2018年5月7日
閲覧数:1,727回
感謝のお茶会「卯月のお茶会」今年も開催。
高校茶道部が例年行っている「卯月のお茶会」が、今年も開催されました。 「日頃、お世話になっている先生方へ、感謝の気持ちを込めて。」 間もなく部活動を引退する高3生からのお誘いを受け、お茶会場の和室研修室に、沢山の先生方がお邪魔しました。...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年4月29日
閲覧数:333回


「教育実習を希望する方へ」情報の更新
本校高校での実習を希望する方へ、平成31年度「教育実習を希望する方へ」情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 高等学校 > 教育実習 > 教育実習について
総務部(高校)
2018年4月17日
閲覧数:116回
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑥~
オリエンテーション合宿のメインイベント、校歌合唱コンクールが始まりました。 発表順に、1年D組、 1年F組、 1年B組、 1年C組、 1年A組、 そしてトリが1年E組です。 いよいよ奥山先生から結果発表です。 準優勝賞はC組。 優勝はB組でした。おめでとうございます!...
高校1年部
2018年4月11日
閲覧数:987回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑤~
おはようございます。高1生のオリエンテーション合宿は二日目を迎えました。まずは元気にラジオ体操、全員集合です。 体育科の先生方の、切れのあるデモンストレーションです。 ラジオ体操が終わったら、朝食です。 「正直、もう少し眠っていたいなぁ」そんな表情の生徒もちらほら。枕が合わ...
高校1年部
2018年4月11日
閲覧数:953回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿④~
高校1年生オリエンテーション合宿の日程1日目、夕方から夜にかけての様子をお知らせします。 校歌練習に続いて学習オリエンテーションⅠを行いました。SGHとしての本校の取組の概要や、本校独自の学びである「国際探究」について、進路・学習についてなど、先生方から説明していただきまし...
高校1年部
2018年4月11日
閲覧数:644回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿③~
午後最初のプログラムはアイスブレーキング・エンカウンターです。「絆づくり」がテーマのひとつであるこの合宿、まずは手始めに二人一組になって「ゴジラとゴリラ」というゲームをしました。 続いてのゲームは、6人でグループを作り、担任の先生から個別に1文字ずつ教えてもらったものを持ち...
高校1年部
2018年4月10日
閲覧数:797回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿②~
午前9時40分、一行は無事サンルーラル大潟に到着しました。到着して最初のプログラムは進路講話です。 はじめに、進路指導主事の佐藤幸士先生からお話をいただきました。「なぜ、今、進路を考える必要があると思いますか。」「あなたは、どのようにして進路を考えていけばよいと思いますか。...
高校1年部
2018年4月10日
閲覧数:725回


寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿①~
なんて青空!今年の高1生には、たくさんの『晴れ男』『晴れ女』が集結したようです。 今日から二日間、高校1年生は、大潟村をステージにオリエンテーション合宿を行います。 この合宿は「宿泊を伴う集団活動を通して、生徒同士、生徒と教師が絆を深めること」「人生の先輩方から様々なお話を...
高校1年部
2018年4月10日
閲覧数:798回

