top of page

1月の給食を紹介します

保健・給食部(中等部)

1月に実施した本校中等部の給食を紹介します。


1月から3月は給食委員会主催の「リクエスト給食」メニューが給食に登場します。今年度実施の給食の中でもう一度食べたいメニューについて給食委員が全校生徒にアンケートを取りました。先生方のリクエストも入っています。また、1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。本校ではこの期間中に秋田県の食材や料理をふんだんに使った給食を実施し、実際に味わいながら秋田の食文化について理解を深める期間としました。


<給食献立予定表>




<給食便り>





・1月13日(水)

「ご飯 牛乳 わかめスープ チーズタッカルビ 中華サラダ」


「チーズタッカルビ」は1年3組と2年1組のリクエストです。

「タッカルビ」は、韓国の焼肉料理の一つです。韓国語で「タッ」が“鶏”、「カルビ」が“あばら骨”を示し、韓国では骨付きの鶏肉を野菜と一緒に大きな円形の鉄板で調理します。具材には鶏肉、キャベツ、タマネギ、ニンジン、サツマイモ、韓国モチの「トック」などを入れ、ピリ辛みそのコチュジャンを加えて炒めます。この「タッカルビ」という料理にチーズを加えたものが「チーズタッカルビ」です。給食ではそれを再現してみました。



・1月18日(月)

「ご飯 牛乳 小松菜のみそ汁 鮭チーズフライ ひじきの煮物 みかん」


「鮭チーズフライ」は校長先生、「ひじきの煮物」は3年3組のリクエストです。

ふっくらとした鮭にチーズを挟んで揚げた鮭チーズフライと、枝豆の食感と彩りをアクセントに加えた甘しょっぱい味付けのひじきの煮物はご飯が進む一品でした。



・1月20日(水)

「ご飯 牛乳 大根のみそ汁 ハンバーグトマトソース マセドアンサラダ」


「マセドアンサラダ」は3年1組のリクエストです。

「マセドアン」とは、さいの目切りにした野菜をマヨネーズで和えた料理のことです。給食ではじゃがいも、人参、きゅうりを使っています。1月19日(火)が悪天候により休校となってしまったため、その日に使用予定だったウインナーをマセドアンサラダに加えました。また、同じくジャージーヨーグルトも20日使用に変更して美味しくいただきました。



・1月21日(木)

「ご飯 牛乳 秋田県産牛すきやき さばの生姜煮 もやしの梅ドレ和え アセロラミルクゼリー」


「秋田県産牛すきやき」は1年1組、1年2組、3年2組、事務室、小澤先生のリクエストです。コロナウイルスの影響で需要が落ち込んだ県産牛肉を取り入れた給食も今回で3回目となりました。11月に好評だったすきやきが再び給食に登場しました。今回も秋田県産黒毛和牛の香りや旨味、やわらかな食感を楽しみながら美味しくいただきました。



・1月22日(金)

「鶏白湯ラーメン 牛乳 大学芋」


「大学芋」は2年3組のリクエストです。

冬の間貯蔵されていたさつまいもは甘みが増し、ほくほくでとても美味しく味わうことができました。鶏白湯ラーメンは白色の鶏がらスープに生姜とにんにくで下味をつけた鶏肉と、もやしや人参、ほうれん草を加えました。体の温まる一品でした。



・1月25日(月)

「比内地鶏の親子丼 牛乳 男鹿産めかぶのみそ汁 県産りんご」


今週は「全国学校給食週間」にちなみ、秋田県の食材や料理を多く使ったメニューが給食に登場します。1日目は秋田県産比内地鶏を使った親子丼を味わいました。

比内地鶏は、愛知県の「名古屋コーチン」、鹿児島県の「薩摩地鶏」と並ぶ日本三大美味鶏の一つです。比内地鶏は、放し飼いで手間ひまかけて飼育されているため、しっかりとした肉質で弾力があり、余分な脂肪がないことが特徴です。旨味が溶け出し味わい深い一品でした。また、男鹿市で採れためかぶを使ったみそ汁と、湯沢市のみずみずしいりんごを一緒にいただきました。



・1月26日(火)

「しょっつるチャーハン 牛乳 ほうれん草のスープ 米粉ぎょうざ 杏仁風プリン」


全国学校給食週間2日目は、秋田県の伝統的な調味料、「しょっつる」を使ったチャーハンが登場しました。

しょっつるは秋田県の県魚、「ハタハタ」を発酵させて作ります。ハタハタは漢字で「魚」へんに「神」で、「鰰」と書きます。漢字の由来は、普段全く姿を見せない魚が、正月前に突然、大群で押し寄せてくることから、神様の恵みの魚であるとした敬意の証(秋田県漁業協同組合HPより)だそうです。しょっつるは、「しょっつる鍋」などの汁物に使われることが多いですが、今回はしょうゆの代わりにチャーハンの味付けに使用しました。具材に用いたエビ、イカ、ほたてはしょっつるとの相性が抜群でした。また、「スープ」のほうれん草やキャベツ、「ぎょうざ」の豚肉や米粉も秋田県産品を使用しています。



・1月27日(水)

「あいがけ神代カレー 牛乳 大根サラダ」


全国学校給食週間3日目は、「あいがけ神代カレー」が登場しました。

「神代(じんだい)」とは、秋田県仙北市にある稲作が盛んな地域のことです。「神代カレー」は観光と農業を結び付けようと地元の人々が作ったカレーで、「昔風カレー」と「現代風カレー」の2種類を「あいがけ」で一緒に楽しめるようになっています。色の薄い「昔風カレー」は魚肉ソーセージ入り、色の濃い「現代風カレー」は豚肉とデミグラスソースを使用した欧風カレーになっています。給食ではそれを再現してみました。本場、神代地区では「温泉卵」と「いぶりがっこ」が添えられます。




学校給食週間4日目は、「だまこ鍋」の予定でしたが、悪天候による休校で実施できませんでした。2月に実施予定です。


1月の給食献立の一部をご紹介しました。

本校ではこれからも美味しい給食の提供に努めて参ります。どうぞお楽しみに!





アーカイブ
​カテゴリー
bottom of page