top of page
探究活動部

文部科学省ホームページにて、本校SGHの取組が紹介されました。 

先日、文部科学省ホームページにて、「成果を挙げているSGH指定校」の事例として、本校SGHの取組が紹介されましたので、お知らせします。




本校は、平成27年度から5年間にわたり、文部科学省SGH指定校として、探究活動や外部連携を通してグローバルリーダーの育成を図る取組を行ってきました。

令和元年度をもって指定は終了しましたが、その後も引き続き学校独自事業として同様の取組を続けており、今年度からは、文部科学省が新たにスタートした「SGHネットワーク」事業の参加校となっています。


上記ページでは、平成27年度指定校56校のうち14校の取組が「成果を挙げているSGH指定校」の事例として紹介されました。

「調査結果について(1)」では、本校が5年間のSGH事業を通して開発した指導方法等のオリジナルツールとして、特にClassi等を活用した外部連携の仕組みと、平成30年度の高3グループの取組を例として中高の異学年交流の活動が取り上げられています(45ページ)。



また、「調査結果について(2)」では、SGH指定校の卒業生へのインタビュー調査が行われており、本校からは原田雄生さん(平成30年3月卒・米デポー大学に進学)へのインタビューが掲載されています(23ページ)。



そのほか、本校の成果普及の取組として、一昨年度発行した冊子『探究的な学び 実践事例集』も紹介されています。




今年度から「SGHネットワーク」参加校となったことに加えて、このたび「成果を挙げているSGH指定校」として全国的に紹介されたことは、本校のSGH事業およびその後の取組が高く評価されたものであり、このような成果をあげることができたのも、生徒や教員の努力はもちろんのことですが、事業に協力いただいた外部連携機関の皆様方のご協力あっての賜と考えております。ご支援いただいた皆様に、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。


本校は、これからも「SGHネットワーク」参加校として、引き続き探究活動やグローバルリーダー育成に取り組んでまいります。今後ともご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。





アーカイブ
​カテゴリー
bottom of page