中等部2年 薬物乱用防止教室を行いました。
教育情報部
5月18日(木)、本校中等部アリーナにて、秋田中央警察署の方をお招きして、中等部2年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。

講師の方より、薬物乱用の恐ろしさや身近に存在していることについて、お話していただきました。

生徒からは、
「危険な薬物の使用は、たとえ1回でも、自分の心と身体をボロボロにしてしまうことが分かりました。自分のこれからのためにも、安全で健康な生活を続けていきたいと思います。」、
「薬物乱用は違法なものだけではなく、いつも飲んでいる薬でも起こりうることであり、普段何気なく飲んでいる薬でも使い方を間違えれば、自分の命に関わる大変なことだと分かりました。」
などといった感想がありました。
今回学んだことを今後の生活に役立てていってほしいと思います。