中等部2年角館自主研修について
中等部教頭
11月2日(火)に、中等部2年生は、好天に恵まれ、素晴らしい紅葉の中、角館で自主研修を行いました。
2年部を17班に分けて研修しました。

樺細工制作体験では、コースターをつくりました。樺を熱したこてを使って貼り付けたり、デザインを考えて様々な樺のチップを貼り付けたりして、一つ一つ手作業で行う伝統工芸品づくりを体験してきました。

地域おこし協力隊の東風平さんから講話では、かやぶき屋根の空き家を使った地域おこしについてのお話を伺いました。
SDGsについて学習してきたことを生かして、グループでかやぶき屋根の空き家活用のアイディアを出し合いました。
