新任式・始業式が行われました
教育情報部
4月5日(火)本校体育館にて、新任式および始業式が行われました。
始めに、今年度着任された教員・職員の新任式が行われ、南高・南高中等部での生徒との出会いを喜ぶ言葉や、授業や学校活動などへの抱負が述べられました。


続いて前期始業式が行われ、伊藤雅和校長からは、グローバルリーダーを目指す南高生・南高中等部生として、コロナ禍やウクライナでの戦争を例に挙げ、世界情勢へ目を向けることと、変化への対応の大切さについてお話がありました。

そして、本校は今年創立60周年を迎えますが、その記念事業の一つとして、Wi-Fi設備の拡張敷設と、生徒全員にマフラータオルが贈呈されることになり、記念事業実行委員会の山岡緑三郎会長から本校生徒会長の斉藤一輝さんへ目録が渡されました。

記念事業として硬式野球・サッカー・バスケットボールの交流試合も予定されており、いただいたマフラータオルで選手に全校一丸の応援を送りたいものです。

始業式の最後は吹奏楽部による校歌演奏でした。新型コロナ感染予防のため、まだ斉唱はできませんが、感染拡大期は録音CDの放送にとどまったこともあり、演奏ができること、演奏を聴くことができること、それぞれが喜びをかみしめる校歌演奏でもありました。


始業式に続き、教頭先生から各学年職員が紹介されました。
クラス担任の紹介では生徒から歓声が上がる瞬間もあり、生徒それぞれが新学年のスタートを実感したようです。