高3「進路講演会」を実施しました。
教育情報部
10月4日(火)に、高校3年生とその保護者を対象とした進路講演会を開催しました。

ご講演いただいたのは、河合塾仙台校の佐々木一幸さんです。

「入試動向と受験生についての心構え」という演題で話をしていただきました。
大学入試共通テスト、大学の志望動向についてデータに基づいて説明していただき、大学合格に向けた受験生の心構えを熱心に話していただきました。

10月は受験生が不安や焦りを感じ始める時期であるが、課題を整理し、基礎・基本の正確な理解を疎かにせずアウトプットを重視する学習の大切さを話していただきました。また、受験生を支える立場の保護者へのアドバイスも話していただきました。


生徒は、進路目標達成に向け諦めずに努力を重ねる必要性を再確認した貴重な機会となりました。講師の佐々木先生、本当にありがとうございました。